人生にゲームをプラスするメディア

『デスティニーチャイルド』PC版を「DMM GAMES」に提供─TGS2017に出展決定

ステアーズは、現在開発中の『デスティニーチャイルド for PC(仮)』を、オンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」へ提供すると発表。また、正式タイトルを『デスティニーチャイルド For DMM』に決定したと明かしました。

PCゲーム その他PCゲーム
『デスティニーチャイルド』PC版を「DMM GAMES」に提供─TGS2017に出展決定
  • 『デスティニーチャイルド』PC版を「DMM GAMES」に提供─TGS2017に出展決定
  • 『デスティニーチャイルド』PC版を「DMM GAMES」に提供─TGS2017に出展決定
  • 『デスティニーチャイルド』PC版を「DMM GAMES」に提供─TGS2017に出展決定
  • 『デスティニーチャイルド』PC版を「DMM GAMES」に提供─TGS2017に出展決定
  • 『デスティニーチャイルド』PC版を「DMM GAMES」に提供─TGS2017に出展決定
  • 『デスティニーチャイルド』PC版を「DMM GAMES」に提供─TGS2017に出展決定
  • 『デスティニーチャイルド』PC版を「DMM GAMES」に提供─TGS2017に出展決定

ステアーズは、現在開発中の『デスティニーチャイルド for PC(仮)』を、オンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」へ提供すると発表。また、正式タイトルを『デスティニーチャイルド For DMM』に決定したと明かしました。

『ブレイドアンドソウル』のアートディレクターを務め、イラストレーターとしても知られるキム・ヒョンテ氏が、ディレクター兼キャラクターデザインを担当する初のスマートフォン向けRPG『デスティニーチャイルド』のPC版となる『デスティニーチャイルド For DMM』。スマートフォン版でプレイできる内容はそのままに、より大きな画面でダイナミックなプレイを楽しむことができます。


スマートフォン版とPC版のデータ連携もできる予定なので、家や外出先などシーンに応じたプレイスタイルで遊ぶことが可能。また、2017年9月21日から9月24日に千葉・幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2017」への出展も決定しており、PC版に関する続報も公開予定とのこと。どうぞお楽しみに。

■「東京ゲームショウ2017」出展情報
2017年9月21日(木)から9月24日(日)に千葉・幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2017」内「DMMGAMES」ブース内にて『デスティニーチャイルド』コーナーを出展いたします。

開発中の『デスティニーチャイルド For DMM』をいち早くプレイできる試遊コーナーが設置される他、「東京ゲームショウ2017」限定のノベルティーグッズ配布や、スペシャルゲストが登壇するステージイベントなど、盛りだくさんの企画を準備してまいります。

詳しい情報は、随時お知らせしてまいりますので、どうぞご期待ください。

・DMM GAMES TOKYO GAME SHOW 2017 スペシャルサイト
URL:http://www.dmm.com/netgame/tgs/

(C)2017 Next Floor Corporation. SHIFT UP Corporation. STAIRS Corporation.
※画面はすべて開発中のものです。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

    『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  2. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  3. 「ファンタシースター感謝祭2019」の模様をお届け!『PSO2 STATION!』では新クラス「エトワール」に関する情報が公開に

    「ファンタシースター感謝祭2019」の模様をお届け!『PSO2 STATION!』では新クラス「エトワール」に関する情報が公開に

  4. 単眼少女ADV『Love at First Sight』に海外ゲーマー困惑…「どうしてヒロインはサイクロプスなんだ?」

  5. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

  6. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  7. 思い出の曲を現代風にアレンジする難しさとは?『FF ピクセルリマスター』における考え方や手法を担当者が語る

  8. DMMの“日本刀擬人化”TD『しんけん!!』OBT開始!少女のためにクリックする“スイートスポット”とは

  9. 『サクヤサマ 呪われたリゾートバイト』眼をえぐられ殺された怨霊から逃げ延びろ! ホラーゲームがブラウザで無料展開

  10. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る