人生にゲームをプラスするメディア

【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?

今回の特集記事では、『スプラトゥーン2』をプレイするうえでよくある出来事を10項目に分けてピックアップ。どれもよくある出来事だと思いますが、みなさんはどれくらい体験したことがあるでしょうか?

任天堂 Nintendo Switch
【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?
  • 【特集】“『スプラトゥーン2』あるある”10選、あなたはいくつ共感できる!?

『スプラトゥーン2』はナワバリバトルにガチマッチにバイトにと、イカの生活に密着したいろいろなことが体験できます。発売日から始めた皆さんはどれもそろそろ慣れてきたはず。そうなると気づくのが“あるある”です。

今回の特集記事では、『スプラトゥーン2』をプレイするうえでよくある出来事を10項目に分けてピックアップ。どれもよくある出来事だと思いますが、みなさんはどれくらい体験したことがあるでしょうか?

●関連記事
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
【特集】『スプラトゥーン2』ハイカラスクウェアで見つけた小ネタ集
【特集】『スプラトゥーン2』地獄のバイト「サーモンラン」を生き残る8つの労働術
【特集】『スプラトゥーン2』初心者にはこのブキがオススメ!使いやすいブキ8選
【特集】『スプラトゥーン2』の「イカリング2」使ってる?
【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?
【特集】『スプラトゥーン2』イカしたコーデで勝利を掴め!注目ギアパワー10選

◆マニューバーでスライドしたら水没する



『スプラトゥーン2』から登場した新ブキである「マニューバー」系列のブキ。撃っている最中にカッコよくスライドできるうえ、スライド後にうまく射撃を当てることができればかなり強いのが特徴となっています。

そのため誰もがイカしたスライドをキメて活躍したくなるわけですが、最初はこれがなかなか難しい。敵の攻撃を避けようとスライドをしたら、うっかり池ポチャ(あるいは落下してやられてしまう)なんてことを体験した人も多いのではないでしょうか。

◆ロボットボムに気づかない



同じく『スプラトゥーン2』から初登場となるサブウェポン「ロボットボム」。ロボットボムは範囲内に敵がいると自動追尾するタイプのボムで、よちよちとイカを追いかける姿がかわいかったりします。また、索敵や牽制などでもかなり活躍するのも大きな特徴です。

ふつうの状態ならば簡単に避けられるロボットボムですが、乱戦になると一気に厄介になります。敵と撃ち合いをしていて急にやられてしまい「いったい何が起こった!?」なんて思っていると、実はロボットボムに追いかけられておりやられていた、なんてこともよくありますよね。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  2. 大人になって観る“シンジ戦”がアツすぎる― 今こそ、アニポケ屈指の名作『ダイパ』の話をしよう

    大人になって観る“シンジ戦”がアツすぎる― 今こそ、アニポケ屈指の名作『ダイパ』の話をしよう

  3. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

    『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  4. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  5. ケムコ、人狼×ホラーADV『レイジングループ』をスイッチ向けに移植! PC版の続報も公開間際

  6. 『スーパーマリオメーカー2』「みんなでバトル」でバトルランクをあげるコツ10選!勝つことよりミスをなくすことがポイント

  7. 宮本茂が語る『スーパーマリオ オデッセイ』への思い ─ 本作は“ガッツリ遊べるアクション”に

  8. 公式サイトで校長がおすすめの遊び方を判断!〜DS『とんがりボウシと魔法の365にち』

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  10. 『星のカービィ スーパーデラックス』あるある10選!やっぱり「ドン!」にびっくりする!?

アクセスランキングをもっと見る