人生にゲームをプラスするメディア

秋葉原には200人超の行列!『ドラクエXI』発売に大人も子どもも湧いた…深夜に出会った勇者達の行方は?

5年振りのナンバリングタイトル『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が7月29日に発売されました。深夜には人がまばらだったヨドバシAkibaも開店直前には200名超の行列ができ、大人も子どもも待ちわびた発売に大いに湧きました。

任天堂 3DS
秋葉原には200人超の行列!『ドラクエXI』発売に大人も子どもも湧いた…深夜に出会った勇者達の行方は?
  • 秋葉原には200人超の行列!『ドラクエXI』発売に大人も子どもも湧いた…深夜に出会った勇者達の行方は?
  • 秋葉原には200人超の行列!『ドラクエXI』発売に大人も子どもも湧いた…深夜に出会った勇者達の行方は?
  • 秋葉原には200人超の行列!『ドラクエXI』発売に大人も子どもも湧いた…深夜に出会った勇者達の行方は?
  • 秋葉原には200人超の行列!『ドラクエXI』発売に大人も子どもも湧いた…深夜に出会った勇者達の行方は?
  • 秋葉原には200人超の行列!『ドラクエXI』発売に大人も子どもも湧いた…深夜に出会った勇者達の行方は?
  • 秋葉原には200人超の行列!『ドラクエXI』発売に大人も子どもも湧いた…深夜に出会った勇者達の行方は?
  • 秋葉原には200人超の行列!『ドラクエXI』発売に大人も子どもも湧いた…深夜に出会った勇者達の行方は?
  • 秋葉原には200人超の行列!『ドラクエXI』発売に大人も子どもも湧いた…深夜に出会った勇者達の行方は?
5年振りのナンバリングタイトル『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が7月29日に発売されました。深夜には人がまばらだったヨドバシAkibaも開店直前には200名超の行列ができ、大人も子どもも待ちわびた発売に大いに湧きました。



◆6時前には20人程度だった行列も開店直前には200名超に!
深夜の取材では人もまばらだった秋葉原周辺。明るくなった午前6時前に店舗に向かうと既に行列ができていました。そして先頭には深夜に取材した学生の姿が!



話を聞くと「先頭に並べたら良いねと言われたので、すぐにシャッターの前に来ました。2時30分過ぎにはもう行列ができはじめましたよ」とのこと。もう少し粘っていれば深夜の行列も抑えられていたようです。残念。

◆開店30分前にはみるみる長蛇の列が
そして、午前6時30分過ぎにはあっという間に100人を超え、最終的には200名を超える人が列を成したとのこと(担当者談)。中にはコスプレをしたり、スライムの帽子をかぶった一家の姿もありました。兄弟で『ドラゴンクエストX』が大好きだそう。



◆1番乗りの勇者達は…?
午前7時の開店と同時に6階のゲーム売り場へと進むお客さん達。列は絶えることなく、開店後も続々と来店する人でレジも長蛇の列となりました。



さて、筆者が深夜に取材した若き勇者達ですが、次々に各メディアの取材を受けていました。テレビ局の取材もあり、「まさかこんなことになるとは…」と困惑気味な表情を浮かべる一幕も。




とはいうものの「深夜の段階で、店舗前に並んでいて良かった。早く帰ってプレイしたい」とにこやかに売り場を去っていきました。大人も子どもも若者も湧いたヨドバシAkiba。“国民的RPG”の名は伊達ではありません。親から子へ、そして次の世代へ、きっとこれからも愛されるタイトルになるのでしょう。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  2. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  5. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

  6. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  7. 【MH4G特集】懐かしの舞台ドンドルマとは?登場キャラやストーリー、狂竜ウイルス研究所のまとめ

  8. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  9. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  10. 『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch』ジム・ガードカスタムやガンダム試作0号機などが公開

アクセスランキングをもっと見る