人生にゲームをプラスするメディア

『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』にて追加情報を公開、予約特典はグランシャリオン!?

バンダイナムコエンターテインメントはPS4『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』についての新たな情報を公開しました。

ソニー PS4
『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』にて追加情報を公開、予約特典はグランシャリオン!?
  • 『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』にて追加情報を公開、予約特典はグランシャリオン!?
  • 『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』にて追加情報を公開、予約特典はグランシャリオン!?
  • 『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』にて追加情報を公開、予約特典はグランシャリオン!?
  • 『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』にて追加情報を公開、予約特典はグランシャリオン!?
  • 『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』にて追加情報を公開、予約特典はグランシャリオン!?
  • 『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』にて追加情報を公開、予約特典はグランシャリオン!?
  • 『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』にて追加情報を公開、予約特典はグランシャリオン!?
  • 『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』にて追加情報を公開、予約特典はグランシャリオン!?

バンダイナムコエンターテインメントはPS4『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』についての新たな情報を公開しました。

本作は人気アニメ「リトルウィッチアカデミア」の世界観をベースにしたアクションRPG。図書館の地下に隠されていた“ホロロギウムの間”の封印を解いてしまったアッコ達が、永遠にループする1日に閉じ込められ、さらに“ルーナノヴァ七不思議”の怪奇現象にも襲われるというドタバタなオリジナルストーリーが展開していきます。



冒険の舞台となる学園内は自由に探索できるので、様々な人から話を聞いたり、魔法を使ったりして解決の糸口を探していきましょう。見事“七不思議”を解明できればダンジョンが出現。ダンジョン攻略によって先のストーリーが楽しめるようになります。



本作には、ゲーム内のキャラクターがまるでアニメを見ているかのように活き活きと動く、VHS(Visual Harmony System)を採用。普段はおっとりとしたロッテが大好きな小説について熱く語る姿や、スーシィの一歩引いたような皮肉屋な性格は必見。ゲーム内のアニメパートは、TVアニメ版を製作した株式会社トリガーが担当することも決定しました。

PS4『リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議』は、11月30日発売予定。価格は通常版とダウンロード版がそれぞれ7,600円(税別)、トリガー描き下ろし特製収納BOXや、スペシャルコンテンツBlu-rayディスクなどの豪華特典が付いた初回限定生産版は11,100円(税別)です。

なお予約特典には、テレビアニメ第18話での大活躍がファンの間で語り継がれている「魔導戦士グランシャリオン」のスペシャルゲームが遊べるプロダクトコードも用意されています。


(C)2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る