人生にゲームをプラスするメディア

【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームがうまくなって何の意味があるの?

暑くなってきたせいか、ドクターペッパー依存症が加速しつつあるボクの連載企画「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第13回目だほ。今日のお悩みはコレ!

その他 全般
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームがうまくなって何の意味があるの?
  • 【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームがうまくなって何の意味があるの?

暑くなってきたせいか、ドクターペッパー依存症が加速しつつあるボクの連載企画「インサイドちゃんのゲーマー人生相談(略してイン談)」第13回目だほ。今日のお悩みはコレ!

はじめまして。俺はそこまでゲーマーじゃないんですが相談させてもらいます。

彼女がかなりのゲーマーで最近は『アームズ』を楽しんでいるみたいです。それはいいんですが、向上心がすごくてびっくりします。対戦で負けて悔しがって、よりうまくなろうと動画を見たりして研究してるんです。

俺もゲームはやりますが、そんなにうまくなりたいもんかな?と思っちゃいます。だってあんまり意味もないですし。彼女に余計な口出しはしないほうがいいと思うので、この疑問にインサイドちゃんが代わりに答えてくれませんか。

「パン食べ男」さん(性別:男性)

いや~、ひたすらゲームだけを遊んでいるゲーマーが見ると怒りそうな相談が来たけれども、ここはボクに免じて許してあげてほしいほ。おそらくきっとたぶん、悪気はないほ。

さて、一口にゲームと言っても『ARMS』みたいな真剣勝負をするゲームは勝てば嬉しいし、負けるとすごい悔しいほ。悔しかったら練習したり復習して勝ちたくなって当たり前……なのだけれども、あまりゲームを遊ばない人からすると不思議に見えるかもしれんほ。

◆ゲームがうまいとモテる?



「というわけで今回は、何人かの知り合いに“ゲームがうまいことによるメリット”を聞いてみたほ。

●相手を合法的になぶれるのがいい(格ゲーやりこみ勢の男性)
 この人は性格が悪いんだけど、答えにその人柄が現れているほ。とはいえ、勝利の優越感は誰でも持っているわけで、それを喧嘩とかでなくゲーム上で満たせるなら良いことではあるかもしれないほ。

●好みのタイプはゲームがうまい人(ゲーム好きの女性)
 ゲーマーにとってゲームがうまいというのは一種のステータスになることもあるとか。少なくともこの女性は、彼氏にするならゲームがうまい人がいいらしいほ。

●攻略記事を担当する時などはうまいほうが都合がいい(ゲームライター)
 まあ、ゲームライターは仕事だからゲームスキルがあればメリットになるのは当然かもしれないほ。仕事といえば最近はeスポーツも少しずつ広まってきてるし、ゲームがうまいことが社会的な価値になる日が来るのかも。

というわけで、「個人的な優越感」「他のゲーマーから一目置かれる」「社会的な利益がある」といったあたりを挙げてもらったほ。ボクとしては単純に楽しむなら上手でも下手でもいいけど、高難易度とかに挑む場合はうまい人がうらやましく感じるほ~。

……と真っ当に答えたけれども、たぶんパン食べ男さんは、彼女がゲームに熱中していることに対して嫉妬しているだけだと思うほ。別にゲームは浮気でもなんでもないから、ちょっと大目に見てあげてほ。なんなら一緒に遊ぶと楽しいかもしれんほ。」

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

みんなはゲームがうまいとどんないいことがあると思うほ? というわけで、引き続きお悩みを募集中だほ。コメント欄は閉鎖されちゃったので、問い合わせフォームに件名「人生相談」と記載して送ってくれほ。

■インサイドちゃん プロフィール

たまにインサイド編集部で仕事を手伝う謎の女の子。最近のストレス解消法は『ARMS』のパーティマッチでヘッドロックをボコボコにすることらしい。
《インサイドちゃん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

  4. 召喚獣・ウィッチクラフト・魔導…『遊戯王』の人気テーマをつなぐカギ「マギストス」

  5. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  6. 当時斬新だった“記憶ゲー”、電子ゲーム『ハンバーガーショップ』の驚くべき完成度!発売から約40年経っても色褪せない輝きを再評価したい

  7. 「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

アクセスランキングをもっと見る