人生にゲームをプラスするメディア

『ドラクエXI』堀井雄二×鳥山明×すぎやまこういちの“史上初座談会”が実現─制作の裏話を赤裸々に語る

スクウェア・エニックスは、PS4/3DSソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の公式サイトを更新しました。

任天堂 3DS
『ドラクエXI』堀井雄二×鳥山明×すぎやまこういちの“史上初座談会”が実現─制作の裏話を赤裸々に語る
  • 『ドラクエXI』堀井雄二×鳥山明×すぎやまこういちの“史上初座談会”が実現─制作の裏話を赤裸々に語る

スクウェア・エニックスは、PS4/3DSソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の公式サイトを更新しました。

国民的な人気を誇るRPGシリーズの最新作となる『ドラゴンクエストXI』(以下、ドラクエXI)は、PS4版と3DS版で異なるグラフィック表現を採用。「最新のドラゴンクエスト」と「なつかしのドラゴンクエスト」を、2つのハードでそれぞれ楽しむことができます。

そんな本作の公式サイトがこのたび更新され、3DS版の特徴を掲載。3Dモードと2Dモードの違いすれちがい通信で楽しめる要素などをお披露目しました。

また、本シリーズに欠かせない堀井雄二氏(ゲームデザイン&シナリオ)、鳥山明氏(キャラクターデザイン)、すぎやまこういち氏(音楽)による「BIG3座談会 導かれ氏優者たちの冒険記」も公開。この3人が集まって『ドラゴンクエスト』について語るのは、今回が初となります。

シリーズの新たなスタートとなる本作は、街の曲やフィールドの曲など全て刷新。そのため、すぎやま氏の曲作りもかなりの数にのぼったとのこと。すぎやま氏はすでに、シリーズ通して400曲ほど書いており、ここから更に「新しい曲」を、しかも「分かりやすく曲」という注文に応える形で生み出さなければならず、「“えらいこっちゃ”と思いました」と制作の苦労を垣間見せます。

また、決められた枠組みの中で新たなものを生み出す苦労は、鳥山氏も直面しており、主人公のデザインについて「僕の中で“いいヤツ”のバリエーションは、もう『ドラクエIII』くらいで尽きていますね」と、主人公を生み出し続ける難しさを語りました。

PS4と3DSという2つのハードで展開する点にも触れており、それぞれ別のチームが制作に当たっていたと明かす堀井氏は、PS4版、3DSの3Dモードおよび2Dモード、それぞれでマップも異なっているため、「全然別のものを作っている感じです」とコメント。これまでにないゲーム作りは、想像を超える苦難の道のりだった模様です。

より詳しく座談会をチェックしたい方は、公式サイトにアクセスしてみてください。

■「BIG3座談会 導かれ氏優者たちの冒険記」
URL:http://www.dq11.jp/talk/index.html

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』は2017年7月29日発売予定。価格は、PS4版が8,980円(税抜)、3DS版が5,980円(税抜)です。

(C) 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】

    『スマブラSP』読者の「DLCで参戦してほしいファイター」1位は“かわいいアイツ”!【読者アンケート】

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『スプラトゥーン3』バンカラ街は『2』の最終フェス結果から生まれた!ハイカラ地方との位置関係など、イカ世界の地図も公開

    『スプラトゥーン3』バンカラ街は『2』の最終フェス結果から生まれた!ハイカラ地方との位置関係など、イカ世界の地図も公開

  4. 『パワプロ2022』魔球「ギャラクシー・ゼロ」が“歴代最強”レベル!?バーチャル債務者YouTuber・天開司もお手上げ…

  5. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』界の人気Vtuber!? 可愛い「ライブ」の“裏の顔”に翻弄される「イビルツイン」テーマを解説

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る