人生にゲームをプラスするメディア

あの“ピカチュウの婚姻届”でいち早く入籍! 幸せな新郎新婦にインサイドが直撃

結婚・新生活準備に役立つ編集記事や、ホテル・式場・レストランのブライダルフェアやドレス&ブーケショップ、パーティの演出など、あらゆる結婚情報をお届けする「ゼクシィ」。“プロポーズされたら「ゼクシィ」”でもお馴染みです。

その他 全般
あの“ピカチュウの婚姻届”でいち早く入籍! 幸せな新郎新婦にインサイドが直撃
  • あの“ピカチュウの婚姻届”でいち早く入籍! 幸せな新郎新婦にインサイドが直撃
  • あの“ピカチュウの婚姻届”でいち早く入籍! 幸せな新郎新婦にインサイドが直撃
  • あの“ピカチュウの婚姻届”でいち早く入籍! 幸せな新郎新婦にインサイドが直撃
  • あの“ピカチュウの婚姻届”でいち早く入籍! 幸せな新郎新婦にインサイドが直撃
  • あの“ピカチュウの婚姻届”でいち早く入籍! 幸せな新郎新婦にインサイドが直撃

結婚・新生活準備に役立つ編集記事や、ホテル・式場・レストランのブライダルフェアやドレス&ブーケショップ、パーティの演出など、あらゆる結婚情報をお届けする「ゼクシィ」。

その最新号となる2017年8月号にて、『ポケットモンスター』シリーズの人気キャラクター「ピカチュウ」をモチーフとした婚姻届が付属され、話題を呼びました。二人の新たな門出を可愛らしいピカチュウに祝われたら、幸せな気分もいっそう増すことでしょう。




そこでインサイド編集部では、8月号が発売された6月23日に、この婚姻届で入籍する方が読者の中にいるか呼びかけたところ、そのつぶやきに早速返信が。「これで明日入籍します」と、ピカチュウの“10まんボルト”に負けぬ“電撃”報告をいただきました。

幸せなご報告にこちらの心も沸き立つばかりですが、無事6月24日に入籍されたFifiさんと友介さん(仮名)に、ピカチュウの婚姻届で入籍を決めた理由やその経緯などを伺いました。いち早くピカチュウに祝福されたお二人への電話インタビューをご覧ください。


──なぜピカチュウ婚姻届で出そうと決めたのでしょうか?

Fifiさん最初は区役所の婚姻届で出そうと思っていて、すでに準備もしていたんです。でも、ピカチュウ婚姻届が手に入れられると知った瞬間、運命を感じて。この婚姻届で公に認めてもらいたいという気持ちと、今ならピカチュウ婚姻届で一番最初に入籍したカップルになれるかもしれない、想い出の一つになると思ってコレで出そう!と決めました。

友介さん Fifiさんの強い気持ちもありましたし、自分もポケモンが好きなので賛成しました。

Fifiさんポケモン赤緑を小学生の頃にプレイしたポケモン第1世代と呼ばれる私達にとっては最高の驚きでした。

──ピカチュウ婚姻届で出すと決めたときの周囲の反応はいかがでしたか?

Fifiさんそもそも、ピカチュウ婚姻届についてのネットのニュースを友人たちがこぞってLINEやTwitterで「もちろんこれ使うよね?!」って送ってきてくれたんです。ピカチュウ婚姻届がゼクシィの付録になるというニュースが出たのが入籍予定日の2日前、ゼクシィの発売が入籍前日でした。

ポケモン好きを公言しているので、「タイミングバッチリだね!」「運命だよ!」「2人のためにあるんだよ!」「ぴったりだね!」とお祝いの言葉をたくさんいただきました。

友介さん僕は友人に伝えていないんです。Fifiさんと共通の友人はもう彼女のツイッターを見て知っているでしょうけど、男同士で婚姻届がどうこうって語ることはあまりないですよね。

──確かにそうかもしれません(笑)。それにしても、本当にタイミングが良かったですね。もう少しゼクシィの発売が遅れていたら、一生後悔してしまいそうです。

Fifiさん後悔まではしないと思いますが、ゼクシィを呪ってたかもしれません。もっと早く出てよ!って(笑)

──結婚式もポケモン仕様で行うのでしょうか?

Fifiさんピカチュウに挙式に参列してほしくて、株式会社ポケモンに問い合わせたのですが、そういったサービスはやっておらず、お二人だけ特別扱いはできないと回答いただきました。オーソドックスな式になりそうですが、誰にでも平等なポケモンさんが大好きです!

友介さんさすがにピカチュウは無理でしたが、式についてはFifiさんの希望を叶えたいなと思っています。

Fifiさんでもピカチュウのウェルカムボードは本気で狙っています!

──凄い行動力ですね。ピカチュウがなんて言ったかわかりましたか?

Fifiさんもちろんわかりました!

──ピカチュウ愛がなせる技ですね。私は全然分かりませんでした。

友介さん僕もです(笑)。答えがいい線いっているので意外と当たるのではないかな?と思っています。よくFifiさんは推測できたなと感動しました。

Fifiさんピカチュウと心を通わせた結果だと思います(笑)


──お二人のお話からとてもポケモン愛を感じるのですが、出会いのきっかけもポケモンなのでしょうか?

FifiさんTwitterでポケモン好きの人がいるな、と思ってフォローしたのが友介さんだったんです。音楽の趣味が合うことに気付いて、そこからリプライするようになって。友人がBABYMETALのライブチケットを譲ってくれて、友介さんと一緒に参加したのが初めての出会いですね。友介さん、実際に顔を合わせるまで、私のことを男だと思っていたんですよ(笑)

友介さん実際に会って話をしてみると年齢が近くて音楽もポケモンも趣味があうし、何度か会ううちに交際に発展していった感じです。

──友介さんはポケモン以外に好きなゲームはありますか?

友介さんゲームはとにかくずっと好きですね。海外のゲームの『League of Legends』やFPS、『Hearthstone』、日本のゲームでしたら『ガンダムバーサス』とか…対戦ゲームですね。Fifiさんはキャラクターとして『ポケモン』が好きで、僕は人と戦うゲームとして『ポケモン』が好きです。

──なるほど。キャラクターとして好き、という話がでましたが、お二人は好きなポケモンはいますか?

友介さんマリルリですね。『ポケットモンスターブラック・ホワイト』の対戦画面でピョコピョコ動くのがかわいくて。手持ちのポケモンとしても使っていました。

Fifiさんシビシラスです!かわいいし美味しそうですから(笑)。シラスなのに、浮いてて水タイプじゃないところもギャップがあってグッときます。ピカチュウももちろん好きなんですけど、どっちが一番か決められないですね。

──お互いをポケモンに例えるとどのポケモンでしょう?

友介さん Fifiさんは、サトシのベイリーフかな?しっかりしてるけど甘えん坊なところがあって、そんなところがかわいいです。

Fifiさんボルトロスかなって思います。ボルトロスの特性にいたずらごころがありますよね。友介さん、結構いたずら好きだし。

友介さんゲームのプレイング自体もそうで、ポケモン以外のゲームでも真正面から戦うより小技で勝つのが好きなので当てはまってる気がします(笑)

──色々ご回答ありがとうございました。この度は、ご入籍おめでとうございます!


『ポケモン』がきっかけで縁を結んだ友介さんとFifiさん。そんなお二人にとって、絶好のタイミングとも言える「ピカチュウの婚姻届」は、『ポケモン』からの贈り物とも言えそうです。新婚生活とこれからのポケモンライフ、サトシとピカチュウのような強い絆で共にお楽しみください!
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  7. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  8. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  9. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る