人生にゲームをプラスするメディア

PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ

E3 2017にて発表されたソニー・インタラクティブエンタテインメントのPS4向けアクション・アドベンチャーゲーム『ワンダと巨像』。リメイク作品となる本作を情報を、過去にリリースされたタイトルの特徴を含めてお伝えします。

ソニー PS4
PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
  • PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
  • PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
  • PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
  • PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
  • PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
E3 2017にて発表されたソニー・インタラクティブエンタテインメントのPS4向けアクション・アドベンチャーゲーム『ワンダと巨像』。リメイクとなる本作の現時点で分かっている情報を、過去にリリースされたタイトルの特徴を含めてお伝えします。

■『ワンダと巨像』とは?


・キャッチコピーは「最後の一撃は、せつない。」
・オリジナルとなるPS2版は2005年10月27日に発売
・PS2版のグラフィックでは、疑似HDRで明るさの変化を表現
・2011年にはPS3向けに基本要素をそのままに解像度を広げたHDリマスター版が発売
・ストーリーはワンダという青年が魂を失った少女を救うために、古の地にいる16体の巨像すべてを打ち倒すというもの

■『ワンダと巨像』の特徴


・広大なフィールドで繰り広げられる探索や巨像との闘い
・ライフと腕力が表示される必要最小限に抑えられたUI
・愛馬アグロ
・高いアクションパズル要素

■リメイク版の特徴


・開発はSIEJAおよびBluepoint Game(Bluepoint GamesはHDリマスター版の開発も担当した)
・リメイクに合わせてアセットや操作体系も刷新

■映像/スクリーンショット



PS4版『ワンダと巨像』トレイラー

『ワンダと巨像』HDリマスター版トレイラー







■製品情報


ワンダと巨像
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:アクション・アドベンチャー
・発売日:2018年予定
・価格:未定
・プレイ人数:1人
・CERO:審査予定
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  7. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. 孤島、砂原、水没林、凍土、火山、渓流・・・『モンスターハンターポータブル 3rd』のフィールドを巡る

アクセスランキングをもっと見る