人生にゲームをプラスするメディア

PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ

E3 2017にて発表されたソニー・インタラクティブエンタテインメントのPS4向けアクション・アドベンチャーゲーム『ワンダと巨像』。リメイク作品となる本作を情報を、過去にリリースされたタイトルの特徴を含めてお伝えします。

ソニー PS4
PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
  • PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
  • PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
  • PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
  • PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
  • PS4リメイク版『ワンダと巨像』発売日やゲーム内容は?現時点の情報まとめ
E3 2017にて発表されたソニー・インタラクティブエンタテインメントのPS4向けアクション・アドベンチャーゲーム『ワンダと巨像』。リメイクとなる本作の現時点で分かっている情報を、過去にリリースされたタイトルの特徴を含めてお伝えします。

■『ワンダと巨像』とは?


・キャッチコピーは「最後の一撃は、せつない。」
・オリジナルとなるPS2版は2005年10月27日に発売
・PS2版のグラフィックでは、疑似HDRで明るさの変化を表現
・2011年にはPS3向けに基本要素をそのままに解像度を広げたHDリマスター版が発売
・ストーリーはワンダという青年が魂を失った少女を救うために、古の地にいる16体の巨像すべてを打ち倒すというもの

■『ワンダと巨像』の特徴


・広大なフィールドで繰り広げられる探索や巨像との闘い
・ライフと腕力が表示される必要最小限に抑えられたUI
・愛馬アグロ
・高いアクションパズル要素

■リメイク版の特徴


・開発はSIEJAおよびBluepoint Game(Bluepoint GamesはHDリマスター版の開発も担当した)
・リメイクに合わせてアセットや操作体系も刷新

■映像/スクリーンショット



PS4版『ワンダと巨像』トレイラー

『ワンダと巨像』HDリマスター版トレイラー







■製品情報


ワンダと巨像
・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PlayStation 4
・ジャンル:アクション・アドベンチャー
・発売日:2018年予定
・価格:未定
・プレイ人数:1人
・CERO:審査予定
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  5. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  8. 『聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ』登場キャラのCGイラストとスクリーンショットが大量公開

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

アクセスランキングをもっと見る