人生にゲームをプラスするメディア

家庭用版『アンダーナイト インヴァース Exe:Late[st]』新要素に迫るPV公開! 7月8日と15日に体験会を実施

アークシステムワークスは、家庭用2D対戦格闘ゲーム最新作『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st](アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト)』のPVを公開しました。

ソニー PS4
家庭用版『アンダーナイト インヴァース Exe:Late[st]』新要素に迫るPV公開! 7月8日と15日に体験会を実施
  • 家庭用版『アンダーナイト インヴァース Exe:Late[st]』新要素に迫るPV公開! 7月8日と15日に体験会を実施
  • 家庭用版『アンダーナイト インヴァース Exe:Late[st]』新要素に迫るPV公開! 7月8日と15日に体験会を実施
  • 家庭用版『アンダーナイト インヴァース Exe:Late[st]』新要素に迫るPV公開! 7月8日と15日に体験会を実施
  • 家庭用版『アンダーナイト インヴァース Exe:Late[st]』新要素に迫るPV公開! 7月8日と15日に体験会を実施
  • 家庭用版『アンダーナイト インヴァース Exe:Late[st]』新要素に迫るPV公開! 7月8日と15日に体験会を実施
  • 家庭用版『アンダーナイト インヴァース Exe:Late[st]』新要素に迫るPV公開! 7月8日と15日に体験会を実施
  • 家庭用版『アンダーナイト インヴァース Exe:Late[st]』新要素に迫るPV公開! 7月8日と15日に体験会を実施
  • 家庭用版『アンダーナイト インヴァース Exe:Late[st]』新要素に迫るPV公開! 7月8日と15日に体験会を実施

アークシステムワークスは、家庭用2D対戦格闘ゲーム最新作『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st](アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト)』のPVを公開しました。

ラノベナイズなテイストと小気味よいテンポが心地いい2D対戦アクションシリーズの最新作となる『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]』が、PS4/PS3/PS Vita向けとして、2017年7月20日に発売されます。




今回お披露目された映像では、家庭用版から参戦する新キャラクター「エンキドゥ」、「ワーグナー」や、新たに追加されたモードといった本作の新要素を多数紹介。約1ヶ月後にリリースを迎える本作の予習に最適な映像となっています。また、発売に先駆けて行われる体験会に関する情報も到着しているので、合わせてご覧ください。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=BKBsqRlSaOM

◆家庭用『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』体験会 2017年7月8日(土)、7月15日(土)開催!!


家庭用『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』の体験会を、2017年7月8日(土)にソフマップなんば店ザウルス1(大阪)で、2017年7月15日(土)にAKIHABARAゲーマーズ本店(東京)で開催。体験会では、本作からの新キャラクターである「ワーグナー」と「エンキドゥ」も使用できるフリー対戦の試遊が可能です。

また会場では、本作を試遊された方に先着で、本作のメインビジュアルを使用したオリジナルポストカードの配布や、体験会開催店舗にてソフトを予約された方に先着で、「ワーグナー」と「エンキドゥ」の絵柄を使用した缶バッジセットをソフト受け取り時にもらえるお受け取り券の配布を実施。この機会に、家庭用『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』ご体感してみましょう。




※ポストカードは数に限りがございます。なくなり次第配布は終了とさせていただきますので、予めご了承ください。
※試遊台機種は、「PlayStation 4」となります。

『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]』は2017年7月20日発売予定。価格は、PS4のパッケージ版が6,800円(税抜)、ダウンロード版が5,800円(税抜)。PS3/PS Vitaのダウンロード版が5,800円(税抜)です。

(C) FRENCH-BREAD / ARC SYSTEM WORKS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  6. 『JUDGE EYES:死神の遺言』をゆるゆる楽しめる10のポイント

  7. 『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. 『DOA Xtreme 3』2016年2月25日発売決定、ほのかvsマリーの尻相撲ムービーを1080p/60fpsでお届け

  10. 『SAO -ホロウ・リアリゼーション-』はNPCにとっての“デスゲーム”! 死亡したNPCとは二度と会えない…

アクセスランキングをもっと見る