人生にゲームをプラスするメディア

悲劇的な記憶を取り戻すスリラーADV『GET EVEN』第1弾PVが公開、あらすじなども

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PC(Steam)向けDLソフト『GET EVEN』に関する情報を公開しています。

ソニー PS4

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PC(Steam)向けDLソフト『GET EVEN』に関する情報を公開しています。

『GET EVEN』は、ポーランドのゲームデベロッパー「The Farm 51」が開発した一人称スリラーアドベンチャーゲームです。本作では記憶を失った主人公「ブラック」が、自分の過去やかつて自分が救おうとしていた少女に関する真実を追い求めていきます。

◆PV第1弾



PV第1弾では、本作の不穏な世界観や“パンドラ”によって引き起こされる悲劇的な記憶、戦いなどの様子を確認することができます。

◆ゲーム概要


■あらすじ


記憶を失った主人公の“ブラック”は、古い精神病院のそばで目が覚める。覚えているのはとある事件で監禁されていた少女を救おうとしていたことだけ。

そこに“レッド”という謎の人物から連絡が入る。

レッドから「これは失った記憶を取り戻すめに、君自身が求めた治療だ。」と告げられ、ブラックは言われるがままに自分の頭に装着されている“パンドラ”というデバイスを使うことで自身の記憶を辿ろうとする。

自分はなぜここにいるのか
彼女は誰だったのか

そこに隠された真実とは─

■フォトグラメトリー技術


フォトグラメトリー技術とは、実際に存在する建物や人物をさまざまな方向からスキャニングし、その二次元データをもとに立体データを作り出す技術のこと。本作ではこの技術を用い、リアルでミステリアスな世界観を作り出しているとのこと。

■3Dサウンド技術


本作はプレイヤーの感情・緊張感を煽る技術として「Auro-3D」を使用。まるで実際に話しかけられたかのようにサラウンドでセリフが流れたり、緊張感がある場面では不穏なBGMやSEが流れるようになっています。

『GET EVEN』は2017年配信予定です。

※画面は開発中のものです。
※「PlayStation」は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または同社の商標です。
※(C)2017 Valve Corporation Steamは、米国およびまたはその他の国のValve Corporationの商標およびまたは登録商標です。

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Europe S.A.S developed by The Farm 51 Group S.A. All rights reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ソニー アクセスランキング

    1. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

      PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

    2. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

      『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

      PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    6. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

    7. 全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI

    8. 『モンハン:ワールド』登場してほしい過去作のメインモンスターといえば?【読者アンケート】

    9. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

    10. 『デススト』でサービスエリアを作ろうとすると、なぜか各要素が解放されていく【珍妙ゲームプレイ道】

    アクセスランキングをもっと見る