人生にゲームをプラスするメディア

壮大な冒険を美しく描写する『ドラクエXI』PS4版の特徴に迫る! ─「ボウガンアドベンチャー」など独自の遊びも

スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』公式サイトにて、PS4版の特徴を公開しました。

ソニー PS4
壮大な冒険を美しく描写する『ドラクエXI』PS4版の特徴に迫る! ─「ボウガンアドベンチャー」など独自の遊びも
  • 壮大な冒険を美しく描写する『ドラクエXI』PS4版の特徴に迫る! ─「ボウガンアドベンチャー」など独自の遊びも
  • 壮大な冒険を美しく描写する『ドラクエXI』PS4版の特徴に迫る! ─「ボウガンアドベンチャー」など独自の遊びも

スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』公式サイトにて、PS4版の特徴を公開しました。

国民的な人気を誇るRPGシリーズの最新作となる『ドラゴンクエストXI』は、PS4版と3DS版で異なるグラフィック表現を採用。「最新のドラゴンクエスト」と「なつかしのドラゴンクエスト」を、2つのハードでそれぞれ楽しむことができます。

PS4と3DS、どちらで遊ぶか悩んでいる方も多いことと思いますが、このたび公式サイトにて、PS4版の特徴を分かりやすく紹介。ドラマティックな冒険を美しく描くPS4版では、描き込まれた表情や動作、多彩な生態系を見せるモンスターたちといった、豊かな視覚表現を実現しています。

またPS4版は、キャラと視点を自由に移動できる「フリー移動バトル」と、臨場感溢れる戦いを描く「オートカメラバトル」という2つのスタイルを用意。さらに、世界の各地に隠されたマトを見つけ出し、ボウガンで撃ち抜く「ボウガンアドベンチャー」や、ゴージャスな演出とふしぎな出来事が楽しめる「マジックスロット」が搭載されています。

公式サイトでは、スクリーンショットも交えて紹介しているので、より詳しく知りたい方は合わせてチェックしてみてください。

■『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の公式サイト
URL:http://www.dq11.jp/

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』は2017年7月29日発売予定。価格は、PS4版が8,980円(税抜)、3DS版が5,980円(税抜)です。

(C) 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

    『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  3. 【TGS 2014】大胆なローカライズで楽しめるPS3/Xbox360『ボーダーランズ プリシークエル』を体験

    【TGS 2014】大胆なローカライズで楽しめるPS3/Xbox360『ボーダーランズ プリシークエル』を体験

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  6. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  7. 『原神』魈のキャラエピから見える“夜叉たち”の悲劇―世界任務「夜叉の願い」が理解できて面白い!

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』知って得する生き残るための10のコツ!カラスを撃つといいことが…?【初心者Tips】

  9. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  10. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

アクセスランキングをもっと見る