人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

『星のカービィ』シリーズにはさまざまなコピー能力が登場します。今回の特集記事では、いったいどのコピー能力が最強なのかランキング形式でご紹介します。

任天堂 その他
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
  • 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
  • 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
  • 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
  • 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
  • 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
  • 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
  • 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
  • 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

『星のカービィ』シリーズといえばコピー能力が大きな魅力のひとつ。敵を吸い込むとそれに応じた能力が使えるようになるカービィも、25年間という長い年月のうちにさまざまなコピー能力を習得しました。今回は、そんなたくさんあるコピー能力の中から“最強”のものをランキング形式でご紹介します。

……とはいえ、“最強”の基準はあくまで筆者の独断と偏見によるものです。また、同じコピー能力でも作品ごとに強さは変わるので、あくまで参考程度にご覧ください。

■10位:ゴースト(『星のカービィ 参上!ドロッチェ団』)



ゴーストは、敵に乗り移って操ってしまうというとてつもないコピー能力です。……しかしながら、カービィは普段から敵を丸呑みにしたり星に変えてしまうので、むしろオバケになって操るほうが穏やかに見えるような気もします。

そもそも敵が同士討ちしてくれればまともに戦わなくて済むわけで、安全圏から眺めているというのもある意味では最強と言えるのではないでしょうか。とはいえ、取り付く敵によって強さはかなり変化しますし、強さより楽しさを求めるコピー能力といったほうが正確かもしれません。

■9位:ジェット(『星のカービィ スーパーデラックス』など)



“強さ”と一口にいってもその内実はさまざまです。一発で大きなダメージを与えるコピー能力、事実上無敵になることができるコピー能力、ステージをクリアする際にとても役立つコピー能力など、どれも見方を変えれば強い・弱いは変わることでしょう。

しかしながら「カービィがとても高速で移動できて戦闘力も高い」という意味では「ジェット」を外せないでしょう。ジェットダッシュは敵を振り切るものすごい速さ、ついでに掴み攻撃で大ダメージも狙えるうえ、ホバーヒートで浮くことも可能。ステージを高速で突っ切るならばこのコピー能力が最強でしょう。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  6. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  7. 『スパロボ30』ミツバ艦長ら「ドライストレーガー」クルーが集結!キャラデザ担当「FiFS」がイラストを投稿

  8. GWは家族でニンテンドースイッチ!簡単操作で盛り上がる、おトクなセールタイトルをピックアップ

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る