人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

今回はハイラルの大地を旅する冒険者たちのために、この場所で見ることができる美しい自然の景色をご紹介します。

任天堂 Wii U
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

◆9:山頂付近のサクラ



中央ハイラルから西側へ行った場所にある「サトリ山」には桜の木が生えています。近くには小さな池もあり、そこに散った花びらが浮いているのもまた綺麗なのなんの。山を登るのは大変ですが、山中に「モ・ラタニアの祠」があるためワープできれば行き来もそこまで苦ではありません。

やり込んでいる冒険者の方はご存知かと思いますが、サトリ山では特別なことが起こる日もあるのだとか。さらに山の周辺を探索してみると、冒険に役立つであろうスポットを発見することもできます。訪ねたことがなければぜひ。

●上記景色が見られる場所

◆10:夜のイサキ岬



海はよいものです。時に荒れ狂うこともあり危険ですが、少なくともハイラルの海は常に穏やかで綺麗なのですから。私が一番好きな浜辺はイサキ岬の先端部分。ここはほとんど何もない場所(カニとコログがいるくらい)なので、夜に訪れるととても落ち着くのです。

水平線から登る月を眺めながら、波が寄せては返す音を楽しみ、暖かい焚き火のそばでおいしい食事をとる……。過酷な冒険の中に少しだけある優雅な時間です。

●上記景色が見られる場所

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

さて、さまざまなハイラルの景色はいかがだったでしょうか? 紹介したのは私が個人的に好きな場所だけ(それも10箇所だけ)ですので、読者のみなさんもぜひ自分だけの絶景スポットを探してみてください。時には歩みを止めてみるとステキなものが見つかるかもしれません。

(C)2017 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  2. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  3. 『マリオカート8 デラックス』新しくなったバトルモードで勝利を掴め!基礎テク&攻略TIPS(前編)

    『マリオカート8 デラックス』新しくなったバトルモードで勝利を掴め!基礎テク&攻略TIPS(前編)

  4. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  6. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  8. 『モンハンライズ』火力最強「一虎刀【餓刃】」は根強い人気!Ver2.0武器なのに現役、その秘密は特殊な生産ルートにあり

  9. 『モンハンライズ』里長フゲンの姪「モンジュ」が突如公開!素手でアオアシラを倒すほどの猛者が、追加ボイスで登場

  10. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る