人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2017】『スプラトゥーン2』激しすぎる「サーモンラン」プレイ映像が公開、システムや報酬の情報が明らかに

任天堂は、「Nintendo TreeHouse Live」にて、Nintendo Switch『スプラトゥーン2』に関する新たな情報を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
【E3 2017】『スプラトゥーン2』激しすぎる「サーモンラン」プレイ映像が公開、システムや報酬の情報が明らかに
  • 【E3 2017】『スプラトゥーン2』激しすぎる「サーモンラン」プレイ映像が公開、システムや報酬の情報が明らかに
  • 【E3 2017】『スプラトゥーン2』激しすぎる「サーモンラン」プレイ映像が公開、システムや報酬の情報が明らかに
  • 【E3 2017】『スプラトゥーン2』激しすぎる「サーモンラン」プレイ映像が公開、システムや報酬の情報が明らかに
  • 【E3 2017】『スプラトゥーン2』激しすぎる「サーモンラン」プレイ映像が公開、システムや報酬の情報が明らかに
  • 【E3 2017】『スプラトゥーン2』激しすぎる「サーモンラン」プレイ映像が公開、システムや報酬の情報が明らかに
  • 【E3 2017】『スプラトゥーン2』激しすぎる「サーモンラン」プレイ映像が公開、システムや報酬の情報が明らかに
  • 【E3 2017】『スプラトゥーン2』激しすぎる「サーモンラン」プレイ映像が公開、システムや報酬の情報が明らかに
  • 【E3 2017】『スプラトゥーン2』激しすぎる「サーモンラン」プレイ映像が公開、システムや報酬の情報が明らかに

任天堂は、「Nintendo TreeHouse Live」にて、Nintendo Switch『スプラトゥーン2』に関する新たな情報を公開しました。

『スプラトゥーン2』は、Wii U『スプラトゥーン』の続編となる対戦アクションゲームです。イカたちがさまざまなブキを使ってナワバリを奪い合うバトルはそのままに、新たなブキ・ギア・ステージなどが登場するゲーム内容になっています。


今回の「TreeHouse Live」には、イカ研究員もとい任天堂のプロデューサーである野上恒氏が登壇。本作の新モードである「サーモンラン」の情報が公開されました。

サーモンランは2~4人で遊ぶ協力プレイのモードで、「オオモノシャケ」が落とす金イクラを制限時間内に一定数手に入れコンテナに運ぶことが目的です。全3waveで構成されており、指定された数の金イクラを回収し制限時間を生き残ることでクリアとなります。なお、オンライン・オフラインのどちらでもプレイ可能で、今回はオフラインプレイが披露。オンラインはブキやステージを指定されますが、オフラインは難易度を含め自由に設定することが可能です。


このモードを導入するきっかけについて野上氏は、『スプラトゥーン2』ではNintendo Switchの特色を活かすためローカルマルチにも力を入れたいと考えたことが発端と話しています。対戦は8人必要ですが人数が集まるとは限らないため、少人数でも遊べるモードが必要だったとのこと。かつオンライン・オフラインのどちらでも楽しめるような設計が行われています。


サーモンランでは、クマサン商会にバイトを依頼されたインクリングたちがシャケを倒していくことになります。シャケはインクリングやオクタリアンと同じく独自の進化を遂げた生物で、水中でも陸上でも活動可能。海中を移動しながら資源を集めて生活しており、時折イカの生活圏に入ってくるので倒す必要が出てくるという設定になっています。なお、イクラは現実でいう石油のようなもので、この燃料を回収することがクマサン商会の大きな目的となっている模様。

オオモノシャケは個体によって倒し方が異なり、ミサイルを発射してくる部分にボムを投げ入れて倒すシャケ、挟み込んで倒すことができるシャケ、そして挟まっている魚を攻撃することで倒せるシャケなどが登場。また、金イクラを回収するシャケなども存在するため、仲間との協力が重要になります。


時々イベントが発生し、霧が出て視界が悪くなったり、たくさんのシャケが一気に現れるシャケラッシュが発生することも。

難易度は5~100%の難易度が設定でき、80%の段階で相当な難易度になるようです。クリアしたまま続けると5%ずつ難易度が上昇し、最大では200%にも挑戦可能。これをクリアするのはイカ研究所でもかなり苦労するそうです。


ブキはサーモンランの特別仕様になっており、サブウェポンはすべてスプラッシュボムで統一。また、ブキ選択画面では「わかばシューター」「ジェットスイーパー」の姿も確認できました。スペシャルウェポンはアタマについているパックを消費することで仕様でき、1waveで2回だけスペシャルウェポンが使えます。


このモードでは、対戦と同じく仲間とうまく協力することが重要です。プレイ中は「ヒカリバエ」という粉がプレイヤーのひとりにつき、シャケたちはその光を目指して攻撃してくるため、その仲間を守るために動くといったことが重要になります。また、地面の塗りを積極的に広げたり、ブキのバランスを考えることなども大事で、慣れてくれば対戦もうまくなるようです。

なお、うまく協力してたくさん稼げば報酬も大きくなるそうです。本モードの報酬として、特別なデザインのギアなど対戦で使えるものが手に入るとのこと。


『スプラトゥーン2』は2017年7月21日発売予定です。

(C) 2017 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  4. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  5. 『ポケモン』バサギリは勇者?それとも愚者?元ネタとなったちょっぴり切ない故事成語

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  9. 【そそれぽ】第105回:確かに『ダビスタ』を待ってたけれども…『ダービースタリオンGOLD』をプレイしたよ!

  10. “カービィ×いちご”の限定デザインがとってもキュート!70cmの特大ビーズクッションも当たる「VERY STRAWBERRY in ナムコ」開催決定

アクセスランキングをもっと見る