人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオ オデッセイ』公式サイト&Twitterをオープン! 「キャッピー」を使うアクションや操作方法などをお披露目

任天堂は、ニンテンドースイッチソフト『スーパーマリオ オデッセイ』の公式サイトおよび公式Twitterアカウントをオープンし、最新情報を明かしました。

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーマリオ オデッセイ』公式サイト&Twitterをオープン! 「キャッピー」を使うアクションや操作方法などをお披露目
  • 『スーパーマリオ オデッセイ』公式サイト&Twitterをオープン! 「キャッピー」を使うアクションや操作方法などをお披露目

任天堂は、ニンテンドースイッチソフト『スーパーマリオ オデッセイ』の公式サイトおよび公式Twitterアカウントをオープンし、最新情報を明かしました。

6月14日の1時に実施した「Nintendo Spotlight:E3 2017」にて、最新映像をお披露目し、同時に発売日も明らかとなりましたが、今後の最新情報を発信していく公式サイトを公開し、公式Twitterを開設しました。

公式Twitterでは、『スーパーマリオ オデッセイ』のゲーム情報やお知らせなどが、開発現場から到着する模様。すでに、マリオの帽子に変身して一緒に世界を冒険する「キャッピー」やコントローラ各種の操作方法、ウェディングスーツを着こなしたクッパやドレス姿のピーチ姫などをお披露目しています。










そして公式サイトでは、キノコ王国を飛び出して、「とある地球」を舞台とする冒険なども紹介。ピーチ姫をさらったクッパの目的は、彼女と結婚するため。その野望を阻止するべく、謎めいた古代遺跡やネオンきらめく大都会、そしてジャングルなど、世界のあらゆる場所にマリオが縦横無尽に挑みます。

本作のアクション面におけるポイントは、「キャッピー」が変身する帽子。帽子を投げると、敵を倒したり、ジャンプの足場にすることが可能です。さらに、敵に乗り移って自由に操るといった新アクションも判明しました。クリボーやワンワンといったお馴染みの敵はもちろん、恐竜やタクシーも思いのまま。公式サイトに掲載されている画像の中には、戦車やモアイ像に乗り移ったマリオの姿もあります。

この新たなアクションが、マリオの冒険をどのように彩るのか。期待は高まるばかりです。全てが明らかとなる発売日は、2017年10月27日。それまでは、公式サイトやTwitterをこまめにチェックし、最新情報を見逃さないようにしましょう。

■『スーパーマリオ オデッセイ』公式サイト
URL:https://www.nintendo.co.jp/switch/aaaca/index.html
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  4. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  7. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

  8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  10. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

アクセスランキングをもっと見る