人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターハンター:ワールド』オンラインマルチのクエストに途中参加可能!【訂正】

カプコンは、6月13日に発表したシリーズ最新作『MONSTER HUNTER: WORLD(モンスターハンター:ワールド)』に関する続報を明らかにしました。

ソニー PS4
『モンスターハンター:ワールド』オンラインマルチのクエストに途中参加可能!【訂正】
  • 『モンスターハンター:ワールド』オンラインマルチのクエストに途中参加可能!【訂正】

カプコンは、6月13日に発表したシリーズ最新作『MONSTER HUNTER: WORLD(モンスターハンター:ワールド)』に関する続報を明らかにしました。

「PlayStation E3 Media Showcase」にて発表された本作は、新たに構築された多種多様な地形や生態系が息づく世界で、その全てを利用してモンスターを狩るという、究極の狩猟生活を体験することができる一作。エリア制を廃して様々な表情を持つエリアをシームレスに移動することができます。

第一報では、PS4ソフトとして発表されましたが、同社のプレスリリースによれば、北米・欧州ではXbox One版およびPC版も予定しているとのことです。

更にゲーム内容に関する新情報も判明しており、オンラインマルチプレイにおけるクエストへの途中参加が可能。これまでの『モンスターハンター』シリーズをプレイした方にとっては、本作が迎える大きな変化を感じられるポイントのひとつとなりそうです。

そして、より自由度の高いハンティングを可能にする「サバイバルツール」の実装も明言。公開済みのPV映像でも、ツールらしきものを使用している場面があるので、気になる方は映像を改めてチェックしてみてはいかがでしょうか。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=xe-RAeDfOMM

PS4『MONSTER HUNTER: WORLD(モンスターハンター:ワールド)』は、2018年初頭に世界同時発売予定です。

※お詫びと訂正
当初公開した記事につきまして、対応プラットフォームの情報に関して誤りがありました。謹んでお詫び申し上げますとともに、訂正致します。
(誤)PC版も予定→(正)北米・欧州ではXbox One版およびPC版も予定

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『龍が如く0』「スペースハリアー」や「ファンタジーゾーン」が実際に遊べるゲーセンなど、88年の街並を紹介

    『龍が如く0』「スペースハリアー」や「ファンタジーゾーン」が実際に遊べるゲーセンなど、88年の街並を紹介

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

    『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

  4. 『ガンダム EXVS-FORCE』「ガンダムEz8」「アレックス」「ガンダム試作1号機」の機体情報が公開

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. ご本人様降臨!『バイオハザード ヴィレッジ』巨大貴婦人「ドミトレスク」のモデル本人がコスプレ披露

  7. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

  8. 7月8日からのPS Plusは『アマガミ』『絶体絶命都市』などがフリープレイに、『ストV』CBT抽選券も

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る