人生にゲームをプラスするメディア

【のんびりエグリアプレイ日記】いまさら聞けない、精霊についてのあれこれを紹介!

封印されていた世界を解放し、個性豊かな住民たちとともに自分だけの街を作る冒険ファンタジーRPG『EGGLIA(エグリア) ~赤いぼうしの伝説~』のプレイ日記です。

モバイル・スマートフォン iPhone
【のんびりエグリアプレイ日記】いまさら聞けない、精霊についてのあれこれを紹介!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】いまさら聞けない、精霊についてのあれこれを紹介!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】いまさら聞けない、精霊についてのあれこれを紹介!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】いまさら聞けない、精霊についてのあれこれを紹介!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】いまさら聞けない、精霊についてのあれこれを紹介!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】いまさら聞けない、精霊についてのあれこれを紹介!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】いまさら聞けない、精霊についてのあれこれを紹介!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】いまさら聞けない、精霊についてのあれこれを紹介!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】いまさら聞けない、精霊についてのあれこれを紹介!
封印されていた世界を解放し、個性豊かな住民たちとともに自分だけの街を作る冒険ファンタジーRPG『EGGLIA(エグリア) ~赤いぼうしの伝説~』。やわらかな色彩のグラフィックで描かれる独特の世界観、絵本のようにかわいらしいアイテム、ちょっぴりクセのあるキャラクターたちが登場する本作。ブラウニーズらしさがいっぱい詰まった本作の魅力をお届けするプレイ日記。第3回は、冒険の手助けをしてくれる、個性的で心強い仲間の「精霊」について紹介します。



まず、精霊を仲間にするには、冒険で手に入れた食材を使って料理を作り、井戸に咲く花にセットします。すると、一定時間が経過した後、精霊が料理に引き寄せられて主人公の仲間になってくれました! 料理によってやってくる精霊は異なり、作るのが大変な料理ほどレアな精霊が来てくれる確率が上がるようです。精霊は全部で70体おり、私はまだ半分ぐらいしか集められておらず……コンプリートまではまだまだ遊べそうです。もし同じ精霊が来てしまってもポテトを置いていってくれるので、食材を手に入れたら積極的に料理をセットしておきたいですね!


精霊は、最大3体をフィールドに連れて行けます。3体のうち、2体はHP・攻撃力・属性防御力が上昇し、主に敵へのダメージを与える攻撃的な呪文を使える「アサルトルーン」、1体はHP・防御力・属性防御力が上昇し、主人公をサポートする補助的な呪文が使える「サポートルーン」です。精霊ごとにどちらのルーンも持っており、たとえばトンカリフの場合はアサルトルーンでは敵に火属性ダメージを、サポートルーンでは攻撃力を上昇させられます。どちらか一方が得意というわけではないので、冒険するエリアの属性との相性でいろいろな組み合わせを試してみましょう。


冒険には好みの精霊を連れて行くのもいいですが、編成の際は特定の精霊同士を組み合わせて発動できる「リンクルーン」を考慮するのがおすすめです! これは冒険している間、常に発動し続けるスキルのことです。さまざまなリンクルーンがありますが、便利だったのはサイコロの出目を+1してくれるリンクルーンです。たとえば、ニーナとダラッサラ、リュリウイとメッソウなどで発動できますよ。



続いて、精霊の育て方について紹介します。冒険て敵を倒すと経験値を獲得できますが、タオチンに育ててもらったポテトを上げるとより効率的にレベルアップできます。さらに、好きなポテトを上げるとルーン経験値が1上がり、3たまるたびにルーンレベルが上昇。ルーンレベルが上がると、消費マナが減ったり、威力上がったりするなどいいことだらけなので、お気に入りの精霊は最大レベルの5までがんばって上げたいですね。また、精霊のレベルをMAXにしてから、テカテに作ってもらった宝石を上げると進化が可能です。進化すると、見た目が変わるだけでなく上限レベルも上がるので、より強力な相棒として活躍することでしょう!



最後に今週のおすすめ精霊紹介です。今回は、みんなが閉ざしたココロの部屋を開け、本当の自分を解放してあげる光精霊「キィ」です。その能力ゆえ避けられることも多く、控えめでおとなしい雰囲気のキィ。悲しげに泣いている火精霊のレオンを仲間にすると、心温まる2人のスピリトークが聞けるのでぜひ仲間にしてみてください。また、キィのアサルトルーン「セイクリッドロウ」は、複数回ダメージを与えられるため、スペシャル島の攻略にはとても役立ちますよ!

以上、『EGGLIA(エグリア) ~赤いぼうしの伝説~』のプレイ日記でした! お読みいただきありがとうございました!
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ガルパ』話題の新バンド「Morfonica」に注目!メンバーの詳細や公式略称は?香澄たちの努力なくては至らなかった“結成までの道のり”も紹介

    『ガルパ』話題の新バンド「Morfonica」に注目!メンバーの詳細や公式略称は?香澄たちの努力なくては至らなかった“結成までの道のり”も紹介

  2. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

    『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  3. 『PSO2es』esスクラッチ「ファンタシースターオンライン2es ぎゅ。・チップコラボ」配信中!「ジェネ」など公式コミックのキャラが参戦

    『PSO2es』esスクラッチ「ファンタシースターオンライン2es ぎゅ。・チップコラボ」配信中!「ジェネ」など公式コミックのキャラが参戦

  4. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  5. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  6. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  7. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  8. 飯テロゲーム『勇者の飯』チーズinハンバーグ・焼き鳥・ふわふわのハニトーなど、君の食欲を刺激する料理で腹ペコになろう!

  9. 【FGO7周年記念】武内崇氏が語るTYPE-MOON4大ヒロイン「アーキタイプ:アース」実装の裏話とこだわりのデザイン―ハイスペックな能力も紹介

  10. 『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』新UR「トキ 剛の拳」が31日からの“ランキングガチャ”に登場─「ケンシロウ」限定衣装など年末年始もイベント盛りだくさん

アクセスランキングをもっと見る