人生にゲームをプラスするメディア

PS4/Xbox One『ドラゴンボール ファイターズ』2018年初頭発売、アークシステムワークスが開発する本格格闘ゲーム

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/Xbox One『ドラゴンボール ファイターズ』を2018年初頭に発売します。

ソニー PS4
PS4/Xbox One『ドラゴンボール ファイターズ』2018年初頭発売、アークシステムワークスが開発する本格格闘ゲーム
  • PS4/Xbox One『ドラゴンボール ファイターズ』2018年初頭発売、アークシステムワークスが開発する本格格闘ゲーム
  • PS4/Xbox One『ドラゴンボール ファイターズ』2018年初頭発売、アークシステムワークスが開発する本格格闘ゲーム

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/Xbox One『ドラゴンボール ファイターズ』を2018年初頭に発売します。

『ドラゴンボール ファイターズ』は、漫画やTVアニメなどで展開している「ドラゴンボール」シリーズを題材にしたドラゴンボールファイティングゲームです。本作はバトルに特化した本格格闘ゲームで、開発はアークシステムワークスが担当。「2.5D」の新たなアニメ表現も特徴となっています。


バトルは3対3のチーム戦が採用。キャラクター同士の相性を見極めてチームの編成を行うといった戦略的な駆け引きのほか、「ドラゴンボール」ならではの超高速バトル、派手な必殺技を放つといった演出も魅力になっているとのこと。

■『ドラゴンボール ファイターズ』プロデューサー 広木朋子のコメント

本作は2Dのアニメ表現と3Dの立体表現を融合した2.5Dバトルになっています。近年3Dの空間を動き回る『ドラゴンボール』ゲームが多かった中で、あえて「2.5D」を選んだのは、それでしかできない表現があったからです。一見するとまるで2Dのアニメのように見えるものの、3Dで作っているからこそカメラが様々な角度で動かせるため表現の幅が広がり、2Dだけでも3Dだけでもできない独自の演出を沢山取り入れることができました。きっとプレイヤーのみなさんには、自分がリアルタイムにアニメを動かしているような感覚で、『ドラゴンボール』のバトルを体験いただけると思います。是非この作品でしか体験できないドラゴンボールバトルにご期待ください。

『ドラゴンボール ファイターズ』は2018年初頭発売予定。価格は未定です。なお、海外ではSteamでも展開するとのこと。

(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  7. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  10. 『ELDEN RING』挫折する前にチェック!初心者は意外と知らない5つの必須知識

アクセスランキングをもっと見る