人生にゲームをプラスするメディア

恋人が死ぬ日へ戻る『Last Day of June』発表―『むらさきべいびー』開発者新作

505 GamesとイタリアのインディーデベロッパーOvosonicoは、新作『Last Day of June』を海外向けに発表しました。

ソニー PS4
恋人が死ぬ日へ戻る『Last Day of June』発表―『むらさきべいびー』開発者新作
  • 恋人が死ぬ日へ戻る『Last Day of June』発表―『むらさきべいびー』開発者新作
  • 恋人が死ぬ日へ戻る『Last Day of June』発表―『むらさきべいびー』開発者新作

505 GamesとイタリアのインディーデベロッパーOvosonicoは、新作『Last Day of June』を海外向けに発表しました。

本作は、『むらさきべいびー』を生んだOvosonicoが制作しているアドベンチャー作品。同開発元のCEO、Massimo Guarini氏に加え、ミュージシャンのSteven Wilson氏、ティム・バートン作品「フランケンウィニー」の制作に携わったライター/ディレクターのJess Cope氏が、コラボレーション参加しています。


主人公の画家Carlは、交通事故で帰らぬ人となってしまった愛する人の死を回避するために、絵を使用。プレイヤーは、パズルを解き、時間を戻してJuneを救おうとしていきます。なお、本作はSteven Wilson氏の楽曲「Drive Home」にインスピレーションを受けているとのことです。

『Last Day of June』はPS4/PCを対象に、2017年中にリリース予定。なお、海外メディアGemastuによると、本作は日本語にも対応しているそうです。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  6. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  7. 裸一貫、境井仁!『Ghost of Tsushima』足音を立てなくなったり泥遊びをしたり…汎用性が高いフンドシに注目!

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  10. 『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

アクセスランキングをもっと見る