人生にゲームをプラスするメディア

恋人が死ぬ日へ戻る『Last Day of June』発表―『むらさきべいびー』開発者新作

505 GamesとイタリアのインディーデベロッパーOvosonicoは、新作『Last Day of June』を海外向けに発表しました。

ソニー PS4
恋人が死ぬ日へ戻る『Last Day of June』発表―『むらさきべいびー』開発者新作
  • 恋人が死ぬ日へ戻る『Last Day of June』発表―『むらさきべいびー』開発者新作
  • 恋人が死ぬ日へ戻る『Last Day of June』発表―『むらさきべいびー』開発者新作

505 GamesとイタリアのインディーデベロッパーOvosonicoは、新作『Last Day of June』を海外向けに発表しました。

本作は、『むらさきべいびー』を生んだOvosonicoが制作しているアドベンチャー作品。同開発元のCEO、Massimo Guarini氏に加え、ミュージシャンのSteven Wilson氏、ティム・バートン作品「フランケンウィニー」の制作に携わったライター/ディレクターのJess Cope氏が、コラボレーション参加しています。


主人公の画家Carlは、交通事故で帰らぬ人となってしまった愛する人の死を回避するために、絵を使用。プレイヤーは、パズルを解き、時間を戻してJuneを救おうとしていきます。なお、本作はSteven Wilson氏の楽曲「Drive Home」にインスピレーションを受けているとのことです。

『Last Day of June』はPS4/PCを対象に、2017年中にリリース予定。なお、海外メディアGemastuによると、本作は日本語にも対応しているそうです。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. PS2『ゼロの使い魔』第3弾にティファニアの登場が決定。壁紙も配布中

  5. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  6. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  7. 【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

  8. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  9. 『AKIBA'S TRIP』、女の子を脱がせまくるミニゲーム「アキバストリップ」公開

  10. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

アクセスランキングをもっと見る