人生にゲームをプラスするメディア

ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!

ソニー・インタラクティブエンタテインメント上海のオフィシャルパートナーであるOasis Gamesは、日本初リリースとなるゲーム『DYING: Reborn』を5月25日を国内向けにリリースすると発表しました。

ソニー PS4
ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!
  • ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!
  • ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!
  • ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!
  • ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!
  • ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!
  • ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!
  • ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!
  • ホラーADV『DYING: Reborn』がPS4/PS VR/PS Vita向けに国内発売決定!

ソニー・インタラクティブエンタテインメント上海のオフィシャルパートナーであるOasis Gamesは、日本初リリースとなるゲーム『DYING: Reborn(ダイイング:リボーン)』を5月25日を国内向けにリリースすると発表しました。

本作は、主人公Mathew(マシュー)を操作し、失踪した妹を探すところから始まるホラーゲーム。主人公は、消えた妹を探しているうちに、あることがきっかけで、主人公は不気味なホステルに拉致されますが、ホステルを脱出し、妹と再会をするために、プレイヤーは奇妙なパズルゲームを読み解いていきます。

ゲームシーンでは、リアルで不気味な、まさにゾットする 3D の光景がプレイヤーを囲みます。特殊なアイテムと頭脳を駆使しながらパズルを解いて、次の部屋へ、また次の部屋へ、と進み、ホステルを脱出することが、プレイヤーのミッションです。誰も助けてくれない、「世界でたった一人」の孤独感。

そして、そっと耳に寄り添う音楽。身の毛のよだつ演出が、「恐怖」「再生」、そして「生」を引き立てます。ラストシーンでは、このゲームの随所に現れる「魚の頭」の由来でもある宿敵が待ち構え、プレイヤーに衝撃を与えます。

PS4版ではフリーローミング、PS VR版ではフリーローミングと30度の回転操作が可能で、PS4/PS Vita版には、6つのチャプター、PS VR版では3つのチャプターが用意。さらに、国内版には吹き替え音声が搭載されており、コルビー役には「ドラえもん」のジャイアン役などで知られる声優、木村昴さんがキャスティングされています。

『DYING: Reborn』は国内で2017年5月25日発売予定。価格は、PS VITA単体版が1,700円、PS4 + PS VR バンドル版が2,200円、PS4 + PSVR + PS VITA バンドル版が2,800円です。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『風ノ旅ビト』開発者が手がける新作『ABZU』最新プレイ映像!―美しい水中世界を探索

    『風ノ旅ビト』開発者が手がける新作『ABZU』最新プレイ映像!―美しい水中世界を探索

  3. 【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

    【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

  4. 【吉田輝和の絵日記】オープンワールドサバイバル『アンセスターズ:人類の旅』お猿さんから人への進化の旅路

  5. 敵を倒すと“おっぱい”が膨らみ、その胸でアイテムを鑑定するローグライクRPG『オメガラビリンス』が半端ない

  6. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  7. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  8. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  9. 『DOA5 Last Round』ステージ「クリムゾン」「デンジャーゾーン」が復活、「やわらかエンジン」等の詳細も

  10. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

アクセスランキングをもっと見る