人生にゲームをプラスするメディア

『世界樹と不思議のダンジョン2』に登場する全15職業が判明! モンク、パイレーツなどが新たに参戦

アトラスは、3DSソフト『世界樹と不思議のダンジョン2』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
『世界樹と不思議のダンジョン2』に登場する全15職業が判明! モンク、パイレーツなどが新たに参戦
  • 『世界樹と不思議のダンジョン2』に登場する全15職業が判明! モンク、パイレーツなどが新たに参戦
  • 『世界樹と不思議のダンジョン2』に登場する全15職業が判明! モンク、パイレーツなどが新たに参戦
  • 『世界樹と不思議のダンジョン2』に登場する全15職業が判明! モンク、パイレーツなどが新たに参戦
  • 『世界樹と不思議のダンジョン2』に登場する全15職業が判明! モンク、パイレーツなどが新たに参戦
  • 『世界樹と不思議のダンジョン2』に登場する全15職業が判明! モンク、パイレーツなどが新たに参戦
  • 『世界樹と不思議のダンジョン2』に登場する全15職業が判明! モンク、パイレーツなどが新たに参戦
  • 『世界樹と不思議のダンジョン2』に登場する全15職業が判明! モンク、パイレーツなどが新たに参戦
  • 『世界樹と不思議のダンジョン2』に登場する全15職業が判明! モンク、パイレーツなどが新たに参戦

アトラスは、3DSソフト『世界樹と不思議のダンジョン2』の最新情報を公開しました。

『世界樹の迷宮』シリーズと『不思議のダンジョン』シリーズのコラボレーションタイトル第2弾となる『世界樹と不思議のダンジョン2』が、2017年8月31日に登場。自分好みのパーティを編成し、入るたびに形を変える「不思議のダンジョン」へ挑む冒険が、この夏新たに訪れます。

本作では新たに5職業が加わり、選択可能な職業は15に増加。また、新要素となる「サブクラス」の導入で、より幅広い育成ができるようになりました。各職業の詳細も到着しているので、どのメンバーでパーティを組むか、今から考えておいてはいかがでしょうか。

◆パワーアップしたキャラメイク&パーティメイク


■選べる職業は新たに5職業を加えた15職業
前作でも好評だった「キャラクターメイク」は本作でさらにパワーアップ。選べる職業は「ケンカク」「モンク」「パイレーツ」「アルケミスト」「ファーマー」の5職業が新たに追加。自分だけのキャラクターを作り出そう。



■新要素「サブクラス」でより幅広い育成が可能
キャラクターたちはそれぞれの職業ごとで、特色のあるスキルを取得することが可能。どのスキルを取得させるかによって、より攻撃やサポートに特化させたり、攻撃とサポートを両立させたりと、プレイヤー好みの幅広い育成を行うことができる。


本作では新たな要素「サブクラス」を実装。「サブクラス」を取得させることで、そのキャラクター本来の職業とは別に、もうひとつの職魚うに就かせることが可能になる。キャラクターに兼業させることで、育成がさらに奥深いものに。

●育成例1
例えば、ソードマンのキャラクターにルーンマスターのサブクラスを取得させることで、ルーンマスターが得意とする射程の長い属性スキルを扱えるようになり、遠近問わない攻撃が可能になる。より攻撃に特化させたキャラクターに育てることができるのだ。




●育成例2
カースメーカーにパラディンのサブクラスを取得させることで、パラディンのスキルを取得できるだけでなく、それまで装備できなかった盾を装備できるように。低い防御力をカバーすることで、それまでとは異なった戦い方も可能となる。




◆近接攻撃特化型「ケンカク」



本作より新たに加わった新職業の「ケンカク」は、剣に生きる侍戦士。一刀でも二刀からでも繰り出す攻撃は敵からも恐れられている。ただし防御力は低いので、注意が必要。攻撃だけを追求してきた者達だ。

■ケンカクの特徴的なスキル
●裏当て身
正面の敵の背後に回り込み、斬りかかるスキル。ダメージを与えるだけでなく自身と敵の位置が入れ替わるので、他のパーティメンバーと挟み撃ちにすることもできる。



●二刀マスタリ
防具を装備するスロットを使用して二本目の刀を装備する二刀流が可能になるスキル。二刀流のときは通常攻撃の回数が増加するので、一度の攻撃でより大きなダメージを与えることができる。



◆属性攻撃型「アルケミスト」



術式を駆使して戦う属性アタッカー。強力な属性攻撃を得意とする一方で、攻撃だけでなく敵や味方に様々な属性を付与したりと、サポートにも秀でた職業だ。

■アルケミストの特徴的なスキル
●大氷嵐の術式
自身の周囲に氷の弾を飛ばし攻撃するスキル。敵にダメージを与えるだけでなく、確率で攻撃をキャンセルさせることができる強力なスキルだ。



●変性の術式
正面の敵に対して一定確率で弱点属性をひとつ付与することができるスキル。バトルをより優位に進めることが可能になる。



◆攻撃回復型「モンク」



気功を用いて様々な効果の発揮を得意とする職業。カウンター攻撃や敵を状態異常にする攻撃のみならず、回復系のスキルも得意とし、アタッカーとしてだけでなくサポートにも優れた職業。

■モンクの特徴的なスキル
●光明拳
力を溜め、発動から次のターンに強力な攻撃を放つスキル。敵にダメージを与えるだけでなく、命中率をダウンさせることができる。



●広域ヒール
周囲にいるパーティメンバーのHPを回復させることができる。



◆遠近両用攻撃型「パイレーツ」



突剣と銃で戦う海賊。近くの敵は切り刻み、遠くの敵は撃ち倒すオールレンジ型。攻撃に秀でているが防御力はやや低め。低防御力を度胸で切り抜けるのも海に命運を任せてきた歴戦の猛者つえか。

■パイレーツの特徴的なスキル
●海賊乱舞
右手に銃、左手に突剣を装備したガンソードの状態で使用可能なスキル。左の武器で正面3マスに突攻撃を行い、前方に銃撃を放つ。



●ヘビーショット
敵に強力な攻撃を行うスキル。ダメージを与えるだけでなく、一定確率で敵の行動をキャンセルさせることができる。



◆冒険支援型「ファーマー」



新職業のファーマーは戦闘向きではないが、アイテムの収集が得意な職業だ。また、アイテムの収集だけでなく、独創的なスキルと種を駆使したスキルで仲間を支援する。

■ファーマーの特徴的なスキル
●子守歌
子守唄を歌い部屋内の敵を一定確率で睡眠状態にするスキル。



●癒しの種
癒やし効果のある種を投げ、当たったパーティメンバーとその周囲にいるパーティメンバーのHPを回復する。



◆近接攻撃型「ソードマン」



剣と盾で戦う物理アタッカーの代表格。近接攻撃が得意で攻守のバランスがとても良い。新人冒険者、あるいはどれにしようか迷う人にお勧めしたい職業。

■ソードマンの特徴的なスキル
●ハリケーン
前方扇状の範囲に強力な斬撃を放つ攻撃スキル。STRの値がより高いと威力が増加する。



●リンクサンダー
敵に雷属性の攻撃を行い、一定確率で相手をリンクサンダー状態にする。リンクサンダー状態の敵に攻撃を加えるたび、雷属性で追加ダメージが発生する。



◆防御特化型「パラディン」



鉄壁の守りが特徴的な職業。敵の注意を引きつけたり、パーティメンバーの防御力を底上げしたりと、守りの要ともいえる。安定した守りはパーティの生存率を高める。

■パラディンの特徴的なスキル
●死地に赴く
フィールド上の敵の注目を集め、自身に敵を引き付けるスキル。発動すると、敵の足を封じつつ、自身の防御力をアップする。



●フィジカルガード
部屋内の自身を含めたパーティメンバー全員の物理防御力をアップさせるスキル。



◆属性攻撃型「ルーンマスター」



防御力は低いが指折りの攻撃力を誇る。遠くからでも放つことができるルーンを触媒にした属性印術は破壊力抜群。攻撃要員としてお勧めの職業だ。

■ルーンマスターの特徴的なスキル
●神炎の大印術
部屋全体に炎を巻き起こし攻撃するスキル。敵にダメージを与えるだけでなく、一定確率で敵の物理防力をダウンさせる。



●神雷の大印術
部屋全体に雷を巻き起こし攻撃するスキル。敵にダメージを与えるだけでなく、一定確率で敵の属性防御力をダウンさせる。



◆回復特化型「メディック」



回復のエキスパートともいえる職業。全職業で最も回復に優れた職業だが、その一方で攻撃スキルも持ち合わせている。ただし、攻撃力は低めなので油断は禁物。

■メディックの特徴的なスキル
●レスキューモード
緊急回復の態勢を整え、自身の周囲で発生した様々な事態に対し、自動で回復を行っていくスキル。



●ヘヴィストライク
正面に壊属性攻撃を行い、ダメージを与えるだけでなく、一定確率で相手を麻痺状態にすることができるスキル。



◆遠距離攻撃型「ガンナー」



遠くから銃で狙い打つスナイパー。攻撃だけでなく敵に状態異常を与えたりと、サポート面も優れているのが特徴。後方からの援護射撃はとても頼もしいが、接近戦には注意。ガンナーがいるだけで攻撃に厚みがるので、お勧めしたい職業だ。

■ガンナーの特徴的なスキル
●ハートスナイプ
麻痺の弾丸を放ち攻撃する。相手を麻痺状態にするスキル。



●全弾射出
弾倉に込められている全ての弾丸を部屋全体に放ち、複数の敵にダメージを与えるスキル。強力な攻撃スキルだが、次の攻撃が取れなくなってしまう。



◆特殊攻撃型「フーライ」



様々な伝説を求めてさsyらう、不思議のダンジョン探索のエキスパート。状況に応じた特殊なスキルを多く持つ。前線の攻撃要員に悩む人にお勧めの職業。

■フーライの特徴的なスキル
●秘剣
巨大な剣を呼び出し、前方に強力な斬撃を与える。広範囲の敵にダメージを与えることができるスキル。



●罠破壊
部屋内にある罠をすべて破壊することができるスキル。



◆特殊攻撃型「シノビ」



優れた体術で敵陣に飛び込み、一気に殲滅する能力を持つ。攻撃や敵の妨害など、トリッキーな立ち回りを得意とする一方、ダンジョンの探索にも秀でたスキルを持つ職業。

■シノビの特徴的なスキル
●変わり身の術
気弾を飛ばし、敵味方を問わず命中した相手と自身の場所を入れ替えるスキル。攻めにも守りにも転じる特徴的なスキルだ。



●影縫
正面に斬撃を繰り出し、敵を攻撃するスキル。ダメージを与えるだけでなく、一定確率で脚封じ状態にすることができる。



◆攻撃兼支援型「ダンサー」



踊ることで仲間を支援する踊り子。味方が踊りの届く範囲にいれば強化や回復をすることができる。

■ダンサーの特徴的なスキル
●バトルタンゴ
周囲にいるパーティメンバーの物理攻撃力と物理防御力をアップさせ、スキルの発動に必要な消費TPを一定確率で軽減させるスキル。



●連撃の舞
周囲にいる敵へダメージを与えるスキル。特定のスキルのレベル合計が高いほど、威力が上昇する。



◆支援特化型「プリンス/プリンセス」



王家の血が味方を鼓舞し、仲間に様々なステータス上昇効果を与える味方強化専門職。リーダーとしての自信と風格が仲間達に勇気を与えるのだ。

■プリンス/プリンセスの特徴的なスキル
●ファイアアームズ
指定したパーティメンバーの攻撃を炎属性に変化させ、炎属性に対する防御力をアップさせるスキル。



●王家の剣
自身の炎・氷・雷属性攻撃状態の解除を条件に、敵に大ダメージを与えるスキル。発動させる条件はあるものの、その威力は絶大だ。



◆弱体特化型「カースメーカー」



禁断の呪言を操る術者。状態異常を辺りにまき散らし、弱体化させることで、多くの敵がいてもとても楽に戦うことができる。典型的な後方支援職業だ。

■カースメーカーの特徴的なスキル
●ペイントレード
呪いの呪言を放ち、敵にダメージを与えるスキル。自身のHPが低い時ほど威力が増加する。射程が長いので、遠距離から一方的に攻撃を行うことが可能。



●毒の呪言
部屋内の敵を一定確率で毒状態にするスキル。



『世界樹と不思議のダンジョン2』は2017年8月31日発売予定。価格は、通常版・ダウンロード版が6,480円(税抜)、「世界樹の迷宮 10th Anniversary BOX」が9,800円(税抜)です。

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reseved. (C)Spike Chunsoft Co.,Ltd.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

    映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

  3. 【開発者インタビュー】ゲームの魅力を徹底解剖!『A列車で行こうDS』ディレクターに聞きました

    【開発者インタビュー】ゲームの魅力を徹底解剖!『A列車で行こうDS』ディレクターに聞きました

  4. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  7. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  8. 『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』の北米CMにロビン・ウィリアムズが出演

  9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る