人生にゲームをプラスするメディア

ファイナリストからのコメントも──「RAGE Shadowverse Tempest of the Gods」東京予選大会レポート

2017年5月13日、14日。サンシャインシティワールドインポートマートにて、カードバトル ゲーム『Shadowverse』の「RAGE Shadowverse Tempest of the Gods」東京予選大会が開催されました。

PCゲーム オンラインゲーム
ファイナリストからのコメントも──「RAGE Shadowverse Tempest of the Gods」東京予選大会レポート
  • ファイナリストからのコメントも──「RAGE Shadowverse Tempest of the Gods」東京予選大会レポート
  • ファイナリストからのコメントも──「RAGE Shadowverse Tempest of the Gods」東京予選大会レポート
  • ファイナリストからのコメントも──「RAGE Shadowverse Tempest of the Gods」東京予選大会レポート
  • ファイナリストからのコメントも──「RAGE Shadowverse Tempest of the Gods」東京予選大会レポート
  • ファイナリストからのコメントも──「RAGE Shadowverse Tempest of the Gods」東京予選大会レポート
  • ファイナリストからのコメントも──「RAGE Shadowverse Tempest of the Gods」東京予選大会レポート


5月13日、14日、サンシャインシティワールドインポートマートにて、カードバトル ゲーム『Shadowverse』の「RAGE Shadowverse Tempest of the Gods」東京予選大会が開催されました。多数の応募の中から抽選で選ばれた2048名が参加し、先に行われた大阪予選大会突破者3名とこの東京予選大会を突破した5名のプレイヤーが、6月10日ベルサール高田馬場で開催される「GRAND FINALS(決勝大会)」へ進出します。

オフライン予選大会は2リーダー制のBO3で2日間行われ、Day1は8人1組のシングルエリミネーション方式、Day2は、Day1を勝ち抜いた256名によるスイスドロー方式(6回戦)を6勝0敗、および5勝1敗の成績を残した選手が次のステージ、予選大会プレーオフトーナメントへと進出。そして、そのプレーオフトーナメントを勝ち上がった者だけが栄えある「GRAND FINALS」進出となります。Day1、Day2ともに厳しい戦いの連続ということもあり、試合前から選手たちは緊張感に包まれていました。




参加者の中には女流プレイヤーも多数おり、危なげなくDay2へと駒を進める姿も。

各ラウンド注目の対戦は、フィーチャーマッチブースへ場所を移しての対戦となり、その様子はOPENREC.tvおよび会場の観覧席で観ることができました。


配信ブースでは、MCの斎藤寿幸氏、ゲスト実況のCygames プロダクトマネージャー森慶太氏、解説のkuroebi氏という豪華メンバーが試合を盛り上げ、ゲスト解説として声優の石上静香さん、植田佳奈さん、優木かなさんも登場し、華を添えてくれました。


『Shadowverse』の大型イベントでは恒例となるゲームのキャラクターに扮したコスプレイヤーとの撮影会も人気を博していました。

その他、サイドイベントとして来場者なら誰でも参加できるスタンプラリーやミニトーナメントといった催しもあり、会場に遊びに来た方が終日『Shadowverse』を楽しみながら来場者同士交流を深める様子も見られ、会場に設置された観覧席では、プレーオフトーナメント決勝戦が近づくにつれて観客の熱気が高まり、目の前で戦う選手への声援も多く飛び交っていました。

普段味わうことのできない空間での対戦の中、実力を発揮して2日間に渡るトーナメントの勝者として名乗りを挙げたのは、Ellinor選手、MAO選手、まる選手、ザイル選手、マトモ/ALSee選手の5名です。「RAGE Shadowverse Tempest of the Gods」東京予選大会、「GRAND FINALS」進出者に決勝大会への意気込みを聞きました。

ーー「GRAND FINALS」進出おめでとうございます!「GRAND FINALS」に向けての意気込みを教えてください。

Ellinor氏:予選大会1位で通過したので「GRAND FINALS」でも優勝します!

MAO氏:配信卓で負けてしまったので次は、いいところを見せられるように頑張ります!

ザイル氏:次回も誰も使っていないオリジナルデッキを使って勝ちます!

マトモ/ALSee氏:BO5はやり慣れていないルールなので予選以上に調整して結果を出したいと思います。

まる氏:ネクロマンサー、ドラゴンが非常に多い環境ですが、次もビショップを使って勝ちたいです。

Ellinor氏:じゃあビショップに勝てるようなデッキ持っていきますね(笑)。

こんな冗談を言い合えるほどに選手たちは打ち解けている様子で、とてもいい雰囲気でのインタビューとなりました。6月10日「GRAND FINALS」も楽しみですね。
《Shiratori》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

    誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  3. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  4. 加藤純一、坂本龍馬、すぎる、shu3らレジェンド実況者のコラボ配信に沸き立つ“ニコ厨”たち

  5. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

  6. 単眼少女ADV『Love at First Sight』に海外ゲーマー困惑…「どうしてヒロインはサイクロプスなんだ?」

  7. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  8. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  9. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

アクセスランキングをもっと見る