人生にゲームをプラスするメディア

「フレームアームズ」完全新規機体「白虎」9月発売―デザインは『MGS』シリーズで有名な新川洋司氏

壽屋は、オリジナルプラモデルシリーズ「フレームアームズ』より、新川洋司氏がデザインを手掛けた完全新規機体「白虎」を2017年9月より発売します。

その他 フィギュア
「フレームアームズ」完全新規機体「白虎」9月発売―デザインは『MGS』シリーズで有名な新川洋司氏
  • 「フレームアームズ」完全新規機体「白虎」9月発売―デザインは『MGS』シリーズで有名な新川洋司氏
  • 「フレームアームズ」完全新規機体「白虎」9月発売―デザインは『MGS』シリーズで有名な新川洋司氏
  • 「フレームアームズ」完全新規機体「白虎」9月発売―デザインは『MGS』シリーズで有名な新川洋司氏
  • 「フレームアームズ」完全新規機体「白虎」9月発売―デザインは『MGS』シリーズで有名な新川洋司氏
  • 「フレームアームズ」完全新規機体「白虎」9月発売―デザインは『MGS』シリーズで有名な新川洋司氏
  • 「フレームアームズ」完全新規機体「白虎」9月発売―デザインは『MGS』シリーズで有名な新川洋司氏
  • 「フレームアームズ」完全新規機体「白虎」9月発売―デザインは『MGS』シリーズで有名な新川洋司氏
  • 「フレームアームズ」完全新規機体「白虎」9月発売―デザインは『MGS』シリーズで有名な新川洋司氏

壽屋は、オリジナルプラモデルシリーズ「フレームアームズ」より、新川洋司氏がデザインを手掛けた完全新規機体「白虎」を2017年9月より発売します。

「フレームアームズ」は壽屋が発売しているオリジナルプラモデルです。共通のフレームに様々なパーツを装着する事で無限に近いバリエーションを実現。自分だけのオリジナル機体を作る事ができます。


今回はこの「フレームアームズ」シリーズに完全新規機体として「白虎」が登場します。本機のデザインを担当するのは、『メタルギアソリッド』シリーズなどを手がけ現在はコジマプロダクションに所属する新川洋司氏。さらに、長年新川氏のメカデザインの造形化を行ってきた原型師・堀克彦氏も制作に参加しています。また、一部の原型制作作業に新川氏自らが参加することによって、その特徴的なフォルムが表現豊かに再現されています。



新規造形の関節を採用しているためダイナミックなポーズを取らせることも可能で、専用武装として付属する「レーザーライフル」×2個、「ソード」×1個、「センサー」(左右用)や、別売りであるフレームアームズウェポンセットなどを装備させることで自分の好みの機体に仕上げる事が可能です。

■商品概要
・商品名:白虎
・サイズ: 1/100スケール 全高約190mm
・販売価格:5800円(税抜)
・発売日:2017年9月
・製品ページ:http://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002530/

※各画像は試作品のものです。実際の商品とは多少異なる場合がございます。また、撮影用に塗装されております。

(C)KOTOBUKIYA
《FiveFinger》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  4. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

  5. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る