人生にゲームをプラスするメディア

PSVR『クーロンズゲートVR Suzaku』公式サイトがオープン! 新モードなどの情報もお披露目

UIデザインやUXデザイン、アプリ開発を行うJETMANは、PlayStation VR向けソフト『クーロンズゲートVR Suzaku』の公式サイトをオープンしました。

ソニー PS4
PSVR『クーロンズゲートVR Suzaku』公式サイトがオープン! 新モードなどの情報もお披露目
  • PSVR『クーロンズゲートVR Suzaku』公式サイトがオープン! 新モードなどの情報もお披露目

UIデザインやUXデザイン、アプリ開発を行うJETMANは、PlayStation VR向けソフト『クーロンズゲートVR Suzaku』の公式サイトをオープンしました。

1997年に初代PSにてリリースされた『クーロンズ・ゲート-九龍風水傳-』の世界を、立体音響とPSVRの没入感による「異世界散歩体験」という新たな形で拡げる『クーロンズゲートVR Suzaku』。懐かしい世界を新たな表現で再現する本作には、『クーロンズ・ゲート』ファンを中心に、多くのゲームファンが関心を寄せています。

リリースに向けて昨年から本格始動を開始した本作ですが、このたび公式サイトがお披露目を迎えました。20年の月日を経て生み出される「没入型テーマパーク」という体験の魅力や、VR散策しながら新mix曲を聴けるVRリスニングモード、オリジナル版より前の時間軸を紐解く新たなモードなど、様々な特徴を公開。アクセスするたびに背景が変化する仕掛けも用意されており、どんな場所がVR空間として再現されるのか、早くも期待が高まります。

本作の発売は、2017年を予定。待ち遠しさが募りますが、今回披露された公式サイトをチェックし、その雰囲気を一足先に垣間見ておきましょう。

■『クーロンズゲートVR Suzaku』公式サイト
URL:http://jetman.co.jp/kowloons-gate-vr-suzaku/

(C) JETMAN Inc. All Right Reserved. (C) Sony Music Entertainment(Japan) Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

    【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

  4. 『鉄拳7』に『餓狼伝説』の「ギース・ハワード」参戦!―迫真のトレイラー映像

  5. PS5版『Horizon Forbidden West』がVRR&HFRに対応するアップデート

  6. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  8. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る