人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 BotW』しゃがんで宝箱を開けるとどうなるの? リンクの意外なアクションを映像付きで披露

『ゼルダの伝説』ポータルサイトの「PRODUCTION NOTES」が更新され、「リンクのこんなアクション知ってます?」が公開されました。

任天堂 Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 BotW』しゃがんで宝箱を開けるとどうなるの? リンクの意外なアクションを映像付きで披露
  • 『ゼルダの伝説 BotW』しゃがんで宝箱を開けるとどうなるの? リンクの意外なアクションを映像付きで披露

『ゼルダの伝説』ポータルサイトの「PRODUCTION NOTES」が更新され、「リンクのこんなアクション知ってます?」が公開されました。

「PRODUCTION NOTES」は、『ゼルダの伝説』の世界を生み出したキーマンたちの制作秘話を公開しており、今回は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のシニアリードアーティスト・小林竜二氏が登場。本作におけるリンクの意外なアクションをお披露目しました。

プレイヤーキャラクターとなるリンクの動きは、没入感を損なうことがないよう多彩なバリエーションが用意されており、例えば移動手段のひとつとなる馬に騎乗する場合、「近づいて乗る」、「ジャンプして跳び乗る」、「横から乗る」、「前から乗る」など、それぞれに対して異なるアクションを用意したとのこと。

そして、シチュエーションに応じてリンクの動きが変化する例として、2つの映像を紹介。ひとつは、「しゃがんだまま宝箱を開ける」。そしてもうひとつは、「馬に乗ったまま敵に注目してジャンプ攻撃を繰り出す」といったもの。前者は、リンクのちょっと乱暴なアクションが飛び出し、後者は格好良さとスムーズな攻撃を両立させている勇姿を拝むことができます。その模様が気になる方は、「PRODUCTION NOTES」を直接チェックしてみてください。

■「PRODUCTION NOTES」
URL:https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/productionnote/index.html
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

    任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

    『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  3. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』もこう先生も感動…シマボシが放つ「ネット社会の名言」とは

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』もこう先生も感動…シマボシが放つ「ネット社会の名言」とは

  4. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  5. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  6. 『ポケモン ダイパリメイク』女性モブトレーナーが魅力的すぎる!? キュートからセクシーまで…

  7. 『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…

  8. 会場中の大歓声で迎えられた『イナズマイレブン3 スパーク/ボンバー』は世界が舞台!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. アルセウスイベントの他にも!『ポケモン』シリーズで“お蔵入り”した要素3選

アクセスランキングをもっと見る