人生にゲームをプラスするメディア

『GUILTY GEAR Xrd REV 2』SteamでもアップグレードDLCが配信決定、オンラインロビーの情報なども公開

アークシステムワークスは、PS4/PS3/PC『GUILTY GEAR Xrd REV 2(ギルティギア イグザード レヴツー)』の新たな情報を公開しています。

ソニー PS4
『GUILTY GEAR Xrd REV 2』SteamでもアップグレードDLCが配信決定、オンラインロビーの情報なども公開
  • 『GUILTY GEAR Xrd REV 2』SteamでもアップグレードDLCが配信決定、オンラインロビーの情報なども公開
  • 『GUILTY GEAR Xrd REV 2』SteamでもアップグレードDLCが配信決定、オンラインロビーの情報なども公開
  • 『GUILTY GEAR Xrd REV 2』SteamでもアップグレードDLCが配信決定、オンラインロビーの情報なども公開
  • 『GUILTY GEAR Xrd REV 2』SteamでもアップグレードDLCが配信決定、オンラインロビーの情報なども公開
  • 『GUILTY GEAR Xrd REV 2』SteamでもアップグレードDLCが配信決定、オンラインロビーの情報なども公開
  • 『GUILTY GEAR Xrd REV 2』SteamでもアップグレードDLCが配信決定、オンラインロビーの情報なども公開
  • 『GUILTY GEAR Xrd REV 2』SteamでもアップグレードDLCが配信決定、オンラインロビーの情報なども公開
  • 『GUILTY GEAR Xrd REV 2』SteamでもアップグレードDLCが配信決定、オンラインロビーの情報なども公開

アークシステムワークスは、PS4/PS3/PC『GUILTY GEAR Xrd REV 2(ギルティギア イグザード レヴツー)』の新たな情報を公開しています。

『GUILTY GEAR Xrd REV 2』は、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR』シリーズ最新作となるタイトルです。新たなキャラクター「梅喧」「アンサー」の参戦やバトルバランスの一新が行われるほか、新技やストーリーが追加、さらにオンライン対戦やアニメーションも進化しています。

今回は、ゲーム紹介トレーラーが公開されているほか、オンラインロビーの情報、PC(Steam)版アップグレードDLCの配信決定などが発表されています。

◆ゲーム紹介映像



新たに製品紹介トレーラーが公開。アバターたちが掛け合いでゲームの魅力やキャラクターなどを紹介する映像が収録されています。

◆オンラインロビー


また、本作のオンラインロビーに関する仕様が明らかになっています。

■3本先取台


通常のロビー対戦は1試合先取ですが、中央の「Special」台ではどちらかが3試合勝利するまで再戦できます。待ち時間なく対戦をしたい人は中央の台でプレイしましょう。

■簡単チャット


ロビーやプレイヤーマッチで△ボタンを押すと、いくつかの定型文が表示されます。これを選択すると、発言をしつつアバターがお辞儀などのエモーションを取ってくれます。そのため、キーボードを繋がなくとも気軽にコミュニケーションを楽しむことが可能です。

■ネットワークカラー


オンラインIDの横に表示されている色付きの矢印はプレイヤーの強さを表す目安となっています。実力によって色が変化し、自分よりも強いプレイヤーは△、自分より弱いプレイヤーは▽が表示されます。

■初心者ロビーの入場制限


若葉マークが付いているロビーはネットワークカラーによる入場制限が存在。入門者も安心してオンライン対戦を楽しめるとのこと。

■宝箱


ロビーに置かれた宝箱を開けると、「釣り」と同様に本作をより楽しむためのさまざまなコンテンツが獲得できます。なお、宝箱が見つかるのは一日一回までとなっています。

■ホットニュース


トップメニューやロビー上にあるホットニュースでは、『ギルティギア』やアークシステムワークスの最新情報Twitterが表示されています。ニュースは「お知らせ」「イベント・大会」「グッズ・コラボ」「その他」のカテゴリー別に閲覧することが可能。ロビーにある大型掲示板には、各カテゴリのトップニュースが常に表示されています。

■FAQ


「ガードってどうやるの?」「このモードって何?」といった、格闘ゲームや本作のさまざまな疑問に答えてくれる機能です。バトル中にポーズメニューを開くと右側に風船のようなアイコンが表示されます。

◆Steam版アップグレードDLC配信決定



2017年6月1日よりSteamにて、『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』を最新作『GUILTY GEAR Xrd REV 2』相当にアップグレードできるDLC「REV 2アップグレードパック」が販売されます。また、Steam版『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』と「REV 2アップグレードパック」がセットになったバンドル販売も実施されます。

なお、6月1日の本アップデートにより、未対応だったオンラインロビー機能の実装も決定。「REV 2アップグレードパック」を適用せずともオンラインロビー機能を利用できます。

●配信予定日
・2017年6月1日

●価格
・REV 2アップグレードパック:2,000円(税込)
・「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(ゲーム本体)」&「REV 2アップグレードパック」バンドル版:4,800円(税込)
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る