人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』次回アップデートでUIを改善、一部メニューの遷移や開閉が短くなる模様

iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』の次回ゲームアップデートに関する情報が判明しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『FGO』次回アップデートでUIを改善、一部メニューの遷移や開閉が短くなる模様
  • 『FGO』次回アップデートでUIを改善、一部メニューの遷移や開閉が短くなる模様

iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』の次回ゲームアップデートに関する情報が判明しました。

PCゲームとして幕を開けした『Fate』シリーズは、コンシューマーやTVアニメ、数々の書籍など、幅広い分野での活躍を遂げました。そのひとつとなる、スマートフォン向けに展開している『Fate/Grand Order』も高い人気を博しており、2016年末には最終決戦を経て第1部が堂々の完結。そして第2部に向けた動きも始まっています。

『FGO』は、2017年4月下旬~5月上旬に次回ゲームアップデートを予定していますが、アップデート後に反映される更新内容の代表的なものが、公式サイトにて明かされています。次回アップデートはUIの改善が予定されており、一部スクロールバーが操作しやすくなったり、一部メニューの遷移や開閉に要する時間が短くなる調整などが施される模様です。

利便性の向上は、プレイしているユーザーにとって重要なポイントのひとつ。新たなアップデートの実施を、どうぞお楽しみに。

■UIの改善
・一部クエストの「クエスト情報」画面にて、ミッションクリアの対象となっている遭遇済エネミーに「Target」の表示を追加します。
・一部スクロールバーの幅を、操作しやすくなるよう調整します。
・一部メニューの遷移や開閉に要する時間が短くなるよう調整します。
・「マスタープロフィール」画面から、令呪詳細を確認できる機能を追加します。
・バトルにて、スキル使用確認をOFFにした状態でスキルボタンを長押しした際に、スキル使用確認ウィンドウを開くよう変更します。
・オーバーキルとオーバーゲージが同時発生した際に、その状況がわかるよう表示を追加します。



『Fate/Grand Order』は好評配信中。価格は、基本無料のアイテム課金制です。

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

    ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ウマ娘』ファンもほっこり…メイショウドトウのモデル馬と“牧場猫”に起きたほのぼの事件

    『ウマ娘』ファンもほっこり…メイショウドトウのモデル馬と“牧場猫”に起きたほのぼの事件

  3. 大作かつ王道!グリーの新作RPG『リベリオン ブレイド』ついに始動

    大作かつ王道!グリーの新作RPG『リベリオン ブレイド』ついに始動

  4. 『D×2 真・女神転生 リベレーション』“1000万DL大感謝祭”開催中!最大6体の★5悪魔をゲットするチャンス

  5. 声優・杉田智和の『ウマ娘』育成がガチすぎる!?「チャンミ」プラチナ獲得にチームランクS4達成も

  6. 『バンドリ!』「あなたの一番好きなイベント形式はどれですか?」結果発表―協力派と対人派の大接戦!【読者アンケート】

  7. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  8. あのNHKも「えい、えい、むん!」―第26回NHKマイルカップの『ウマ娘』パロディロゴに、公式から確信コメント飛び出す

  9. 『FGO』虚数魔術に代わる新礼装「冬の結晶」登場!ATK特化の60%チャージ、上位互換に喜びの声―逆に“消える礼装”も…

  10. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

アクセスランキングをもっと見る