人生にゲームをプラスするメディア

『FF15』無料アプデが4月27日より配信―PS4 Pro専用の「安定モード」が追加予定

スクウェア・エニックスは、PlayStation 4/Xbox One向けオープンワールドRPG『ファイナルファンタジーXV』の無料アップデートを2017年4月27日より実施します。

ソニー PS4
『FF15』無料アプデが4月27日より配信―PS4 Pro専用の「安定モード」が追加予定
  • 『FF15』無料アプデが4月27日より配信―PS4 Pro専用の「安定モード」が追加予定
  • 『FF15』無料アプデが4月27日より配信―PS4 Pro専用の「安定モード」が追加予定
  • 『FF15』無料アプデが4月27日より配信―PS4 Pro専用の「安定モード」が追加予定
  • 『FF15』無料アプデが4月27日より配信―PS4 Pro専用の「安定モード」が追加予定
  • 『FF15』無料アプデが4月27日より配信―PS4 Pro専用の「安定モード」が追加予定
  • 『FF15』無料アプデが4月27日より配信―PS4 Pro専用の「安定モード」が追加予定
スクウェア・エニックスは、PlayStation 4/Xbox One向けオープンワールドRPG『ファイナルファンタジーXV』の無料アップデートを2017年4月27日より実施します。

このアップデートによって、PS4 Pro専用の画質設定に「安定モード」が追加。これを適用すると安定したフレームレートで本作がプレイ可能になります。他にも字幕および一部のメニュー画面のサイズが拡大されるほか、タイムドクエストのランキング機能やレガリアの新ステッカー、ミュージックプレイヤーの楽曲などが追加されます。

アップデートの詳細は以下の通りです。

■2017年4月27日配信予定 アップデート情報

◆PlayStation 4Pro オプションの画質設定に、新たなモードを追加します。今回新たに追加されるモードにより、安定したフレームレートで快適なプレイを楽しむことができます。


◆字幕および一部のメニュー画面のサイズを拡大します。



◆ タイムドクエストの再開とともに、ランキング機能を追加します。初回報酬として豪華武器を獲得できます。

◆レガリアカスタマイズに新カーステッカーを追加します。
◆ ミュージックプレイヤーに新曲を追加します。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

    『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  2. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

    『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  3. 【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

    【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

  4. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  5. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  6. 『戦場のヴァルキュリア2』公式サイト更新、あのキャラクターが登場!?

  7. タイラントと化した「受付嬢」の新たな一面!『モンハン:アイスボーン』×『バイオ RE:2』コラボで爆誕する何とも言えない写真集

  8. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  9. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  10. 『STAR WARS:スコードロン』 で少年のころに憧れた本当の「スターファイター」体験!作り込まれたシステムと臨場感あふれるUIは映画そのもの

アクセスランキングをもっと見る