人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン サン・ムーン』世界大会のネット予選に参加すると「バシャーモナイト」などがもらえる!「WCS2017」概要も

株式会社ポケモンは、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2017(WCS2017)」に関する情報を公開しています。

任天堂 3DS
『ポケモン サン・ムーン』世界大会のネット予選に参加すると「バシャーモナイト」などがもらえる!「WCS2017」概要も
  • 『ポケモン サン・ムーン』世界大会のネット予選に参加すると「バシャーモナイト」などがもらえる!「WCS2017」概要も
  • 『ポケモン サン・ムーン』世界大会のネット予選に参加すると「バシャーモナイト」などがもらえる!「WCS2017」概要も

株式会社ポケモンは、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2017(WCS2017)」に関する情報を公開しています。

「ポケモンワールドチャンピオンシップス2017」は、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』のポケモンバトルと、「ポケモンカードゲーム」の対戦、そして『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』の対戦において、世界一を決める大会です。

今回は、本大会に関する予選の情報などが公開。『ポケットモンスター サン・ムーン』のインターネット予選大会に参加すると「ジュカインナイト」「バシャーモナイト」「ラグラージナイト」がプレゼントされることも明かされています。

◆「WCS2017」概要


「WCS2017」は、2017年8月にアメリカのカリフォルニア州アナハイムで開催されます。出場選手は、生まれた年によって区分された3つのカテゴリの中で世界一を目指していく(『ポッ拳』部門のみ区分なし)のですが、世界大会に参加するためには、それぞれ国内の公式大会などで既定の条件をクリアする必要があります。

また、出場権は3種類が存在。各部門の初日に行われる予選から参加することになる“Day1”からの出場権、Day1を勝ち抜いた選手と本出場権をもつ選手のみ進出できる本戦“Day2”からの出場権、そしてDay2からの出場権に加え旅費などの負担がなくなる「Day2からの招待出場権」の3種類となります。(※『ポッ拳』部門のみ、旅費などの負担がなくなる「Day1からの招待出場権」が付与されます。)

■『ポケットモンスター サン・ムーン』部門、出場権の獲得条件

●Day1出場権
・「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2017(PJCS2017)」出場者

●Day2出場権
・「PJCS2017」上位8名

●Day2からの招待出場権
・「PJCS2017」上位4名

■カードゲーム部門、出場権の獲得条件

●Day1出場権
・チャンピオンシップポイント累計獲得数5ポイント以上

●Day2出場権
・チャンピオンシップポイント累計獲得数上位8名

●Day2からの招待出場権
・日本チャンピオン決定戦上位4名

■『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』部門、出場権の獲得条件

●Day1出場権
・“『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』日本代表決定大会”小学生リーグ上位2名

●Day2出場権
・該当無し

●Day2からの招待出場権
・“『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』日本代表決定大会”オープンリーグ上位1名
・“『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』ニコニコ超選手権2017(アーケード)”優勝ペアチーム2名

◆各予選大会の概要


■「PJCS2017」


2017年3月30日より、予選大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2017(PJCS2017)」のエントリー受付が開始されています。参加賞は、通常のプレイでは手に入らない貴重な道具「ジュカインナイト」「バシャーモナイト」「ラグラージナイト」といった3種類のメガストーンとなっています。

参加方法や参加者の各種カテゴリ、ランキングの算出方法などは「ポケモングローバルリンク」の該当ページをご覧ください。

■ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲームにおいては、2017年からチャンピオンシップポイント制度(CSP制度)が導入されます。国内の各都市で開催される公式大会「ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ」で優秀な成績を残すと、プレイヤーにチャンピオンシップポイント(CSP)が付与。その結果によって「WCS2017」「ポケモンカードゲーム 日本チャンピオン決定戦」への出場権が入手できます。

各種「ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ」の情報や出場権に関する情報は、「WCS2017」公式サイトの該当ページをご覧ください。

■『ポッ拳』部門

『ポッ拳』部門の出場権は、公式大会“『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』日本代表決定大会”および特別な大会“『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』ニコニコ超選手権2017(アーケード)”にて決定されます。詳細は「WCS2017」公式サイトの該当ページおよび「ニコニコ超会議2017」の公式Webサイトをご覧ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)2017 Pokemon.
(C)1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. (C)2017 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemon・ポッ拳・POKKEN TOURNAMENTは、任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。Wii Uは任天堂の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  4. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  5. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  8. 『スプラトゥーン2』ヒーローモードで主人公は「4号」に!新たなブキやタコツボキャニオンの様子も公開

  9. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  10. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

アクセスランキングをもっと見る