人生にゲームをプラスするメディア

「劇場版SAO」 海外興行収入6億円突破 全世界でヒット記録を更新中

2月18日公開の『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』が日本のみならず世界でも好成績を記録している。海外での観客動員数が70万人、興行収入が6億円を突破した。

その他 映画
(C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
  • (C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
  • (C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
  • (C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
  • (C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
  • (C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
  • (C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
  • (C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
  • (C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
2017年2月18日公開の『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』が日本のみならず世界でも好成績を記録している。海外での観客動員数が70万人、興行収入が6億円を突破した。

本作は3月9日に北米で公開され、初日から4日間で興行収入135万ドル(約1.5億円)を叩き出す大ヒットスタートとなった。これはAniplex of Americaの劇場公開作品における初週末最高記録で、作品自体もファンや批評家から好評を博している。4月22日からは英語吹替版の上映がスタートする予定だ。
アジアでは2月下旬より上映中。とくに台湾での人気が高く、初週3位にランクインし、累計興収は1.5億円を突破した。韓国では興収8000万円、シンガポールでは5000万円となっている。今後は、香港、インドネシア、ベトナム、イギリス、イタリアをはじめとする地域での公開が控えており、ドイツ、メキシコ、フランス、イタリアでは吹替版での上映も予定している。

『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』
配給:アニプレックス
上映時間:119分

(C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  5. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  6. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  7. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  8. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  9. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る