人生にゲームをプラスするメディア

バーチャロンシリーズ15年ぶりの新作は「禁書目録」とのコラボ作!PS4/PS Vita『とある魔術の電脳戦機』2018年発売決定

セガゲームスは、対戦型バトルアクション『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』(以下、『とある魔術の電脳戦機』)を、2018年にPS4/PS Vita向けタイトルとしてリリースすることを発表しました。

ソニー PS4
バーチャロンシリーズ15年ぶりの新作は「禁書目録」とのコラボ作!PS4/PS Vita『とある魔術の電脳戦機』2018年発売決定
  • バーチャロンシリーズ15年ぶりの新作は「禁書目録」とのコラボ作!PS4/PS Vita『とある魔術の電脳戦機』2018年発売決定
  • バーチャロンシリーズ15年ぶりの新作は「禁書目録」とのコラボ作!PS4/PS Vita『とある魔術の電脳戦機』2018年発売決定
  • バーチャロンシリーズ15年ぶりの新作は「禁書目録」とのコラボ作!PS4/PS Vita『とある魔術の電脳戦機』2018年発売決定

Youtube動画URL:https://youtu.be/vBJLRXQlVxE

セガゲームスは、対戦型バトルアクション『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』(以下、『とある魔術の電脳戦機』)を、2018年にPS4/PS Vita向けタイトルとしてリリースすることを発表しました。


PS4/PS Vita『とある魔術の電脳戦機』は、セガの対戦型バトルアクション『電脳戦機バーチャロン』シリーズと、電撃文庫にて展開中の「とある魔術の禁書目録」シリーズのコラボによって登場したタイトル。「電脳戦機バーチャロン」シリーズとしては15年ぶりの完全新作となります。


本作開発のきっかけは、コラボ小説として2016年に発売された「とある魔術の電脳戦機」。この小説は、当時 20 周年を迎えた『電脳戦機バーチャロン』と、「とある魔術の禁書目録」が初めてコラボした作品であり、「禁書」シリーズの世界観の中に『電脳戦機バーチャロン』が競技として登場。おなじみのキャラクターたちがバーチャロイドを操縦して競技に参加する内容となっています。執筆は「禁書」の鎌池和馬氏が担当。イラストは「バーチャロン」のキャラクターデザインを担当するカトキハジメ氏が手がけていました。


今回発表されたゲーム版は、小説版で登場人物たちがプレイする「バーチャロン」を実際にゲーム化したものになるとのこと。ゲームでは、「上条当麻」「インデックス」「一方通行」「御坂美琴」など「禁書」のキャラがバーチャロイドに搭乗し、学園都市を舞台にバトルを繰り広げていきます。ストーリーは小説のストーリーラインを引き継ぐ形で展開。バトル面では、『バーチャロン』シリーズのノウハウを活かしたハイスピード・バトルアクションとなっています。また、「禁書」キャラの特徴でもある様々な特殊能力は、バーチャロイドに搭乗することで増幅され、新たな戦闘メソッドとしてシステム化されている点も本作の特徴になります。

その他ゲームの詳細については今後の続報を期待しましょう。

最後に、本ゲームプロジェクトに対する、「禁書」シリーズ原作者・鎌池和馬氏と、『電脳戦機バーチャロン』のキャラクターデザイン・カトキハジメ氏からのコメントを記載します。

鎌池 和馬氏コメント

例のアレ、ほんとに出るってよ!
そんな訳でインデックスとバーチャロンのコラボでございます。これは半分くらい夢のような話なんですけど、という形で始まったアレの半分を見事押し切っていただいたご様子。私もテムジンと一つになって学園都市を駆け巡る上条に期待しています!

カトキハジメ氏コメント

カトキです。前回、衝撃のコラボ小説発表からはや一年、このたびめでたくゲーム製作の運びとなりました。禁書シリーズのファンの皆様、そしてバーチャロンファンの皆様、よろしくお願いします。バーチャロイドについては、解像度の高いゲーム映像に映えるような意匠をまとわせるべく、作業を進めています。後日、お披露目の際にはあらためてよろしくお願いします。

PS4/PS Vita『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』は2018年発売予定。価格は未定です。
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 川村ゆきえさんが水着で『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』の魅力を紹介

    川村ゆきえさんが水着で『スーパーモンキーボール 特盛あそビ~タ!』の魅力を紹介

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『ドラゴンボール ファイターズ』新たに参戦するキャラクターやストーリーモードの概要が公開

    『ドラゴンボール ファイターズ』新たに参戦するキャラクターやストーリーモードの概要が公開

  4. PS5版『Ghost of Tsushima DC』最速プレイレポ─爆速ロードで臨場感は満点、新たな物語で仁が過去と向き合う!

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  7. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  8. PS4でSteamを起動?ゲームも動作させる映像出現

  9. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  10. セガの名作レースゲームがHD移植『DAYTONA USA』配信日決定

アクセスランキングをもっと見る