人生にゲームをプラスするメディア

2016年アプリ収益ランキング発表―国内からバンナム/スクエニ等ランクイン

アプリ市場データを提供するApp Annieは、2016年通年でのアプリの収益額におけるトップ52社を含む、Top Publisher Awards(トップパブリッシャーアワード)の受賞企業を発表しました。

ゲームビジネス 市場
2016年アプリ収益ランキング発表―国内からバンナム/スクエニ等ランクイン
  • 2016年アプリ収益ランキング発表―国内からバンナム/スクエニ等ランクイン
  • 2016年アプリ収益ランキング発表―国内からバンナム/スクエニ等ランクイン
  • 2016年アプリ収益ランキング発表―国内からバンナム/スクエニ等ランクイン
  • 2016年アプリ収益ランキング発表―国内からバンナム/スクエニ等ランクイン
  • 2016年アプリ収益ランキング発表―国内からバンナム/スクエニ等ランクイン
アプリ市場データを提供するApp Annieは、2016年通年でのアプリの収益額におけるトップ52社を含む、Top Publisher Awards(トップパブリッシャーアワード)の受賞企業を発表しました。

トップパブリッシャーアワードとは、年間を通してアプリ市場の成長に大きく貢献をしたアプリ提供企業に対してApp Annieから贈られる賞。「App Annie Intelligence」で提供される収益、ダウンロード、月間アクティブユーザー数といった指標に基づいて受賞企業は決定されています。

2016年、世界収益部門では、収益上位52社のうち17社が日本のパブリッシャーで、国としては最多とのこと。国内の企業は、トップ10内にmixi、LINE、バンダイナムコがランクインしました。また、『ポケモンGO』で一世を風靡したナイアンティック(アメリカ)は10位となっています。

    ■ランクインした国内パブリッシャー(トップ52内)
  • mixi(6位)
  • LINE(7位)
  • バンダイナムコ(8位)
  • ガンホー・オンライン・エンターテイメント(11位)
  • スクウェア・エニックス(12位)
  • ソニー(14位)
  • コロプラ(16位)
  • サイバーエージェント(19位)
  • DeNA(20位)
  • コナミ(22位)
  • セガサミー(26位)
  • NEXON(30位)
  • GREE(39位)
  • gumi Inc.(42位)
  • マーベラス(43位)
  • KLab(45位)
  • Ateam(51位)

そのほか、国外ゲーム企業だと、5位にActivision Blizzard、13位にEAが入っています。トップ52の全リストや、2016年の日本収益ランキング(ゲーム以外)トップ10などはこちらより確認ください。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  2. 米国任天堂の様々な規制−服を着せる、ウォッカをソーダに、血を削除……

    米国任天堂の様々な規制−服を着せる、ウォッカをソーダに、血を削除……

  3. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  4. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  5. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  6. ポケモンUSAの社長が交代

  7. 吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

  8. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  9. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る