人生にゲームをプラスするメディア

【プレイレポ】『ポッピンQ Dance for Quintet!』シンプルで間口は広く、アニメを愛した人に捧げる一作

セガゲームスからの配信が予定されているiOS/Android用アプリ『ポッピンQ Dance for Quintet!』。本作は、昨年12月に公開された劇場版「ポッピンQ」を題材にしたリズムゲームです。

モバイル・スマートフォン iPhone
(C)SEGA (C)東映アニメーション/「ポッピンQ」Partners 2016
  • (C)SEGA (C)東映アニメーション/「ポッピンQ」Partners 2016
  • (C)SEGA (C)東映アニメーション/「ポッピンQ」Partners 2016
  • (C)SEGA (C)東映アニメーション/「ポッピンQ」Partners 2016
  • (C)SEGA (C)東映アニメーション/「ポッピンQ」Partners 2016
  • (C)SEGA (C)東映アニメーション/「ポッピンQ」Partners 2016
  • (C)SEGA (C)東映アニメーション/「ポッピンQ」Partners 2016
  • (C)SEGA (C)東映アニメーション/「ポッピンQ」Partners 2016
  • (C)SEGA (C)東映アニメーション/「ポッピンQ」Partners 2016
セガゲームスからの配信が予定されているiOS/Android用アプリ『ポッピンQ Dance for Quintet!』。本作は、昨年12月に公開された劇場版「ポッピンQ」を題材にしたリズムゲームです。映画の上映は先日終了となりましたが、このタイミングで配信されるアプリは「ポッピンQ」ロスを解消するのにうってつけの作品と言えるでしょう。


◆3Dになった5人のヒロインたちがダンスする!シンプルかつ良質なリズムゲーム



「ポッピンQ」は、東映アニメーションの60周年を記念して制作された完全オリジナルのアニメ映画。中学を卒業し、高校へと進学しようとする少女5人が「時の谷」に迷い込み、ダンスを通して成長していく青春ストーリーが展開されます。少女たちがぶつかり合いながらも絆を深めていく物語はもちろん、特に高い評価を得ているのが華やかなダンスシーンの数々。1月に開催された、ファンが一緒に踊れる応援上映会も記憶に新しいところです。

本アプリはそんなダンスシーンを大胆に取り入れたゲームに仕上がっています。プレイする操作はタップやフリック、長押し、ドラッグといった操作で画面上に現れるノーツを消していく、スマートフォンのリズムゲームとしてはポピュラーな内容。だからこそ、説明なしでもすぐに始められる手軽さは大きな魅力と言えるでしょう。


収録されている楽曲は全5曲。映画のオープニング曲「ティーンエイジ・ブルース」や主題歌の「FANTASY」、エンディング曲「さよなら。ありがとう。」はモチロン、「Give me dreams!」「光へdancin´!」といったゲームオリジナルの楽曲まで用意されています。

またプレイ中は、5人のヒロインである小湊伊純、日岡蒼、友立小夏、大道あさひ、都久井沙紀が3Dになってダンスを披露してくれます。実際にプレイしてみると、華やかな衣装でダンスする5人に目を奪われてしまうことも…。さらに要所では映画本編の映像も流れ、ゲームを一層盛り上げてくれます。リズムゲームではあるものの、映像にもぜひ注目してほしいです。



肝心のゲーム部分ですが、とても判りやすく爽快にプレイでき、誰でも遊べる間口の広さを感じました。各楽曲には難易度が4種類あり、「簡単」「普通」「難しい」の3種類は最初からすべて選択可能。そして、「難しい」で一定の点数を取ると超高難易度の「キセキ」が開放されます。加えて、どれだけ失敗しても1曲終わらせれば一応のクリア扱いになります。一方で最高難易度を選択すると、立て続けに現れるノーツに苦戦することは必至。初心者から上級者までが、それぞれの楽しみ方を見つけ出せるアプリだと思います。



本作ではリズムゲームをクリアすると、成績に応じてコインが入手できます。このコインを集めるとガチャが利用でき、「ポッピンQ」に関連するさまざまなコレクションアイテムが手に入ります。コインはただ単にクリアするだけでなく、時間経過で増えるタイムボーナスも利用すればさらにたくさん入手することも可能です。

ここで手に入るコレクションアイテムはムービー、画像、テキストなどさまざま。ほかにもヒロインたちの3Dモデルを鑑賞できるモードも搭載されており、「ポッピンQ」を深く楽しむためには必須のアプリと言えるでしょう。

なお、本作は買い切り型での配信がすでに発表されています。課金によってコレクションアイテムを収集することはできない反面、プレイし続ければ必ずすべてのコンテンツを楽しめるのも、ファンにとって嬉しいポイントです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ポッピンQ Dance for Quintet!』はまもなく配信予定です。

(C)SEGA (C)東映アニメーション/「ポッピン Q」Partners 2016
《ユマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

    街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  4. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

  5. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  6. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  7. 『ガルパ』が恋愛シミュレーションに!?普通の女子高生「上原ひまり」が運命の相手を探し出す…

  8. 危険度3,000倍!?『対魔忍』×「BLACK LAGOON」コラボ決定―レヴィが「対魔忍スーツ」を着こなす

  9. 『FGO』イチオシのマシュが描かれた概念礼装は?他を寄せつかない人気で“あのマシュ”が栄冠に!【読者アンケート】

  10. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る