人生にゲームをプラスするメディア

『陰陽師』対人戦「闘技」と「結界突破」で己を磨け! 阪口周平や井上和彦などが演じる新キャラ3名もお披露目

NetEase Gamesは、iOS/Androidアプリ『陰陽師』の対人戦に関するシステムを公開しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『陰陽師』対人戦「闘技」と「結界突破」で己を磨け! 阪口周平や井上和彦などが演じる新キャラ3名もお披露目
  • 『陰陽師』対人戦「闘技」と「結界突破」で己を磨け! 阪口周平や井上和彦などが演じる新キャラ3名もお披露目
  • 『陰陽師』対人戦「闘技」と「結界突破」で己を磨け! 阪口周平や井上和彦などが演じる新キャラ3名もお披露目
  • 『陰陽師』対人戦「闘技」と「結界突破」で己を磨け! 阪口周平や井上和彦などが演じる新キャラ3名もお披露目
  • 『陰陽師』対人戦「闘技」と「結界突破」で己を磨け! 阪口周平や井上和彦などが演じる新キャラ3名もお披露目
  • 『陰陽師』対人戦「闘技」と「結界突破」で己を磨け! 阪口周平や井上和彦などが演じる新キャラ3名もお披露目
  • 『陰陽師』対人戦「闘技」と「結界突破」で己を磨け! 阪口周平や井上和彦などが演じる新キャラ3名もお披露目
  • 『陰陽師』対人戦「闘技」と「結界突破」で己を磨け! 阪口周平や井上和彦などが演じる新キャラ3名もお披露目
  • 『陰陽師』対人戦「闘技」と「結界突破」で己を磨け! 阪口周平や井上和彦などが演じる新キャラ3名もお披露目

NetEase Gamesは、iOS/Androidアプリ『陰陽師』の対人戦に関するシステムを公開しました。

美麗なる和の世界を細部までこだわったデザインが特徴的な、3Dターン制バトルRPG『陰陽師』。プレイヤーは、陰陽師「安倍晴明」となり、様々な式神と共に魑魅魍魎と戦い、美しく妖しい平安時代で繰り広げられる謎を解き明かしていくことになります。

今回は、妖との戦闘ではなく、「陰陽師」同士で対戦ができるPVPシステムとなる「闘技」と「結界突破システム」を紹介。「闘技」では、リアルタイムで対戦相手を見つけ出し、自分の実力を試すことが可能です。また、攻撃を受けないように結界を張り、かつ他の人の結界にも挑める「結界突破システム」もあり、「闘技」とは異なる形で競い合うことができます。

さらに、本作に登場する個性的かつ魅力的な美男子式神3名も合わせてお披露目されたので、こちらもチェックしてみてください。

◆力を求めろ! リアルタイム対戦



「闘技」では、ユーザー同士の対戦が可能となっており、式神のレベルやスキル、御魂の強化など、陰陽師としての実力が試される場となっております。対戦時はランダムで自分のレベルと近いユーザーとマッチングされ、ポイントが獲得できます。獲得したポイントは、レアアイテムと交換することが可能です。対戦は毎日昼と夜の1時間行われますので、自分の実力を試したい方はお見逃しなく。


対戦の中で勝ち抜くには、コツコツ努力して強くなるしかありません。対戦では陰陽師のスキル、式神の育成と組合せが問われます。ゲーム内では様々な式神がおり、式神の組合せも多様ですので、自分なりの必勝法を作りましょう。強大な相手と戦い、自分の限界に挑戦してみてください。

◆自分だけの最強の結界を創り出せ! 結界突破システム



ユーザーはそれぞれの陰陽寮で自分の結界を設置し、他のユーザーに攻撃されないように、お気に入りの式神で結界を守ることができます。また、他のユーザーが設置した結界を攻撃することもでき、結界突破に成功したらボーナスが獲得できます。


攻撃と防御には、それぞれ違う技と戦闘能力が必要なので、どう式神を組み合わせるかユーザーの戦略も試されます。

◆新たな登場キャラクター3名


■誰もが知る酒豪、しかし今ではただ酒に溺れ悲しみを抱く「酒呑童子」(CV:阪口周平)

酒呑童子はハンサムな妖怪で伝説の鬼族の首領である。酒呑童子は990年の平安時代に生き、京都を震撼させた冷静で残酷な妖であったが、今日は、想いを寄せる鬼女紅葉に振り向いて貰えず酒に溺れる妖へと落ちぶれてしまった。果たして酒は彼の傷を癒せるだろうか? それともますます苦しみの淵へと落ちていくのでしょうか?

■竹の中の霊物 何処までも寄り添う「管狐」(CV:松田健一郎)

管狐は、細い竹の中に潜んでいる狐妖。普通の狐妖と違って、管狐は活発で悪戯好き。友達のようなペットのような、ずっとご主人様のそばに寄り添って、必要な時に現れご主人様を守る。すべての狐が管狐になれるわけではないが、一度この竹の中の霊物と仲間になれば、どんなことがあっても決して裏切ることはない。

■傲慢の対価「両面仏」(CV:井上和彦)

両面仏は、一面は風神、一面は雷神。驚くべき力を持っており、両面仏は自称神明、世間の物事に対しては大胆不敵。しかし、凡人を軽蔑している彼は凡人らに膨大な対価を払うことになり、その傲慢な頭を下げることとなった。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)NetEase,Inc.
※ゲーム画面は開発中のものとなります
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

    『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  4. iOS版『カスタムキャスト』に「外カメラAR機能」搭載! 外で楽しむ配信ライフ

  5. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

  6. 『FGO』ハロウィンイベントに関する“神戸新聞総合出版センター”のツイートが話題に―担当者に話を聞いてみた

  7. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

  8. 新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

  9. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  10. 横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!

アクセスランキングをもっと見る