人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード7』プレイデータ統計が公開、全世界91万人のRE.NETユーザーが「家族」の仲間入り…

カプコンは、『バイオハザード7 レジデントイービル』の全対象プラットフォーム/販売地域を対象としたプレイデータ統計を発表しました。

ソニー PS4
『バイオハザード7』プレイデータ統計が公開、全世界91万人のRE.NETユーザーが「家族」の仲間入り…
  • 『バイオハザード7』プレイデータ統計が公開、全世界91万人のRE.NETユーザーが「家族」の仲間入り…
  • 『バイオハザード7』プレイデータ統計が公開、全世界91万人のRE.NETユーザーが「家族」の仲間入り…
カプコンは、『バイオハザード7 レジデントイービル』の全対象プラットフォーム/販売地域を対象としたRESIDENT EVIL.NET登録ユーザーのプレイデータ統計を公開しました。本データは全『バイオハザード7』プレイヤーが対象ではなく、同作にてプレイデータ送信設定をオンにしたユーザーが対象となっています。

■家族に迎えられた人数: 913,974人
■VRプレイ: 86,671人(全プレイヤーの9.48%)
■プレイ時間: 765年285日14時間57時間43秒(1,000年達成まであと235年/発売から4日で500年に到達)
■移動距離: 17,480,781キロメートル(地球1,000周まであと22,519,219キロメートル/発売初日で月に到達)
■倒した敵の数: 30,966,096体(日本の総人口まで95,033,904体)
■扉を開けた回数: 214,507,725回(開けっ放しの割合: 87%)
■扉を閉めた回数: 28,526,088回
■****を調べた回数: 843,789回
■ハーブを食べた回数: 3,626,582回(1,813,291カロリー相当)

そのほか、敵の身体の部位ごとの破壊後撃破率やトラップにかかった回数は公式Webサイトで公開中。一部ネタバレも含むため、未プレイの方や内容が気になる方は注意してください。なお、本記事で紹介しているデータの集計期間は発売から1月30日14時までとされています。

UPDATE: 記事内にて、公開されているデータが全『バイオハザード7』プレイヤーが対象であるのような認識を与える記載となっていたため、修正致しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『龍が如く7 光と闇の行方』伊勢佐木異人町アンダーグラウンドガイド─どうかしてるけど愛おしい、どん底エリアの歩き方

    『龍が如く7 光と闇の行方』伊勢佐木異人町アンダーグラウンドガイド─どうかしてるけど愛おしい、どん底エリアの歩き方

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. 『真・三國無双7 with 猛将伝』店頭体験会&トークイベントをレポート ― 鈴木氏と宮内氏のインタビューも

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る