人生にゲームをプラスするメディア

【週刊インサイド】PSVRの再販が大きな話題に…アクセス集中のマイニンテンドーストアや『バイオハザード』総力特集にも注目集まる

話題を呼んだ先週の記事から、今週発売予定の新作タイトルのラインナップまで、昨日と明日を繋げるゲーム情報をぎゅっとお届けする「週刊インサイド」。

その他 全般
【週刊インサイド】PSVRの再販が大きな話題に…アクセス集中のマイニンテンドーストアや『バイオハザード』総力特集にも注目集まる
  • 【週刊インサイド】PSVRの再販が大きな話題に…アクセス集中のマイニンテンドーストアや『バイオハザード』総力特集にも注目集まる
  • 【週刊インサイド】PSVRの再販が大きな話題に…アクセス集中のマイニンテンドーストアや『バイオハザード』総力特集にも注目集まる
  • 【週刊インサイド】PSVRの再販が大きな話題に…アクセス集中のマイニンテンドーストアや『バイオハザード』総力特集にも注目集まる
  • 【週刊インサイド】PSVRの再販が大きな話題に…アクセス集中のマイニンテンドーストアや『バイオハザード』総力特集にも注目集まる
  • 【週刊インサイド】PSVRの再販が大きな話題に…アクセス集中のマイニンテンドーストアや『バイオハザード』総力特集にも注目集まる
  • 【週刊インサイド】PSVRの再販が大きな話題に…アクセス集中のマイニンテンドーストアや『バイオハザード』総力特集にも注目集まる
  • 【週刊インサイド】PSVRの再販が大きな話題に…アクセス集中のマイニンテンドーストアや『バイオハザード』総力特集にも注目集まる
  • 【週刊インサイド】PSVRの再販が大きな話題に…アクセス集中のマイニンテンドーストアや『バイオハザード』総力特集にも注目集まる
話題を呼んだ先週の記事から、今週発売予定の新作タイトルのラインナップまで、昨日と明日を繋げるゲーム情報をぎゅっとお届けする「週刊インサイド」。

PSVRが再販された1月26日当時の状況を綴った記事が、先週最も人気を集めました。VRという新たな刺激を自宅で気軽に楽しめるため、多くのユーザーが購入を希望。しかし供給が追いついているとは言えず、それだけに関連記事は多くの方が関心を寄せる結果になりました。

◆先週読まれた記事ベスト5


そのほかには、ニンテンドースイッチの予約もできる「マイニンテンドーストア」オープンに関するものや、シリーズ最新作のリリースに向けて行った『バイオハザード』総力特集も注目の的に。今年も、ゲーム業界の話題は多彩な方面に渡って熱を帯びそうです。

1位:PSVR、再販するも売り切れ続出! 欲しい人は通販サイトに一縷の望みが

1月26日当日は、昼から販売を受け付けるサイトなどもありました。

2位:「マイニンテンドーストア」オープン直後からアクセス困難―スイッチ予約影響か

こちらも、熾烈な予約争いとなった模様です。

3位:【総力特集】最新作発売間近!『バイオハザード』シリーズ20年の軌跡を振り返る

最新作である『バイオハザード7』のプレイ後に読んでみるのも一興かもしれません。

4位:劇場版「SAO」のアスナとVRで会える! 視線追跡型VRヘッドセット「FOVE」が新たな刺激を提案

「FOVE VRホーム」で、アスナと期間限定で会えます。

5位:ガンプラ40周年に向けた新プロジェクト始動! 第1弾は“可動を追求”したゼータガンダム

2003年10月発売のHGUC ゼータガンダムとの比較画像も。

◆過去一週間の注目記事をご紹介(1/23~1/29)


マイニンテンドーストア、未だ繋がらず…SNSでは「ニン・ゴジラ襲来」と話題に

マイニンテンドーストア関連記事を3連続で紹介。まずは接続困難とニン・ゴジラが話題に。

マイニンテンドーストアのNintendo Switchカスタマイズ本体、発売日発送分の予約受付終了
チャレンジするも予約を果たせなかった方の声が、SNSでも数多くあがりました。

マイニンテンドーストアのエラーキャラ「ニンゴジラ」が予期せぬ人気に、海外メディアにも取り上げられる
エラー時に表示される怪獣が、思わぬ人気を獲得。

『スプラトゥーン2』にも「バレルスピナー」「バケットスロッシャー」が登場!新しくなったデザインがお披露目

2年間のトレンドの変化にあわせ、ブキがモデルチェンジしたとのこと。

『ポケモン サン・ムーン』新TVCMに吉田沙保里が登場…カイリキーとタッグを組み、ポケモンバトルを仕掛ける

最強すぎるタッグが登場。その迫力と愛らしい姿をご覧ください。

『ポケモン サン・ムーン』が『ポケモンバンク』に対応!「ミュウZ」がもらえるほか、VC版を含む過去作のポケモンを連れてくることが可能に

「ミュウZ」がもらえるのは、2017年10月2日までに利用した方が対象です。

『ファイアーエムブレム ヒーローズ』「英雄総選挙」中間結果が発表、女性陣は特に『覚醒』『if』が人気

GBAで活躍したキャラクターたちも、根強い人気を見せています。

【特集】「Google翻訳」のリアルタイムカメラ翻訳機能で遊んでみた!

意味は合っていても、雰囲気を一変させるような翻訳も。衝撃度抜群です。

『ファイアーエムブレム ヒーローズ』マークスやオグマ、ペガサスナイト三姉妹の次女も参戦! 新たな英雄紹介映像が公開

デフォルメキャラによる戦闘シーンも映像でお披露目。『if』のサクラも登場します。

『ペルソナ5』聖地巡礼での“問題行為”にアトラスが呼びかけ…「節度ある行動をお願い申し上げます」

「禁止場所での撮影」や「器物破損」などを行わないよう呼びかけています。

◆先週のハード別ダウンロードセールランキングまとめ


【Wii U DL販売ランキング】『マインクラフト』久々の首位へ、『スーパーマリオメーカー』3位浮上(1/23)
『スプラトゥーン』が7つ順位を上げて8位に。

【3DS DL販売ランキング】あらかじめDL『さよなら!ハコボーイ!』2位、『ポチと!ヨッシー ウールワールド』初登場ランクイン(1/26)
『とびだす!にゃんこ大戦争』が首位を奪還。長く愛され続けている1作です。

【PS4 DL販売ランキング】『GRAVITY DAZER 2』初登場首位、『蒼き革命のヴァルキュリア』2位ランクイン(1/25)
先週1位だった『 KINGDOM HEARTS HD 2.8』は3位に後退。

【PS3 DL販売ランキング】『テイルズオブベルセリア』2位浮上、PS Plus加入者向けに無料キャンペーン中の『Goat Simulator』が5位へ(1/24)
『テイルズ オブ ベルセリア』が、10位から2位へと一気に躍進。

【PS Vita DL販売ランキング】『エビコレ+ アマガミ』首位へ、『蒼き革命のヴァルキュリア』初登場4位(1/27)
『SaGa SCARLET GRACE』は10位をキープ。人気の根強さを示しました。

◆今週発売する期待の新作


今週発売予定の新作をご紹介。今回の発売日は月頭となるため、発売本数も少なめ。ですが、『LET IT DIE』や『さよなら! ハコボーイ!』といったダウンロードソフトも登場するので、そちらもお見逃しなく。なお、「ハコボーイ! ハコづめBOX」には、『さよなら! ハコボーイ!』を含めたシリーズ3作品がまとめて収録されるので、好みの形態をチョイスしましょう。

【2月2日発売】
■NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO(PS4)
■AKIBA’S TRIP 2+A(PS4)
■ハコボーイ! ハコづめBOX(3DS)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  7. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  9. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る