人生にゲームをプラスするメディア

本日発売の「ユリイカ2017年2月号」はソシャゲ特集、『ポケモンGO』特集やコザキユースケのインタビューが収録

青土社より、書籍「ユリイカ2017年2月号」が発売されています。

その他 全般
本日発売の「ユリイカ2017年2月号」はソシャゲ特集、『ポケモンGO』特集やコザキユースケのインタビューが収録
  • 本日発売の「ユリイカ2017年2月号」はソシャゲ特集、『ポケモンGO』特集やコザキユースケのインタビューが収録

青土社より、書籍「ユリイカ2017年2月号」が発売されています。

「ユリイカ」は、文学・思想などを取り扱う芸術評論誌です。「ユリイカ2017年2月号」はソーシャルゲーム特集となっており、“『Pokemon GO』のその先”といった特集が組まれています。

また、『Pokemon GO』や『ファイアーエムブレム覚醒 / if』などのキャラクターデザインを手がけるイラストレーターのコザキユースケ氏へのインタビューも。さらに、『パズル&ドラゴンズ』『あんさんぶるスターズ!』といったスマートフォン向けタイトルについての記事、そしてSteamをソーシャルゲームとして捉える記事なども掲載されます。

■私が出会った人々*14
故旧哀傷・信木三郎 / 中村稔

■シュタイネ*4
グリュービルネ 他一篇 / 多和田葉子

■詩
窓 他一篇 / 峯澤典子
水面 / 鈴木卓哉

特集*ソーシャルゲームの現在――『Pokemon GO』のその先

■対談――ライフログはゲームになる
日常を書き/読み換える〈ゲーム〉 / 米光一成+渡邊恵太

■インタビュー
キャラクターの溢れる場所 / コザキユースケ(聞き手=編集部)

■『Pokemon GO』と新しい考古学
『Pokemon GO』とメディア熱の歴史 / エルキ・フータモ(訳=太田純貴)
『Pokemon GO』の不均衡な発展  / マーク・スタインバーグ(訳=田村正資)
ソーシャルとオンライン、または入力と出力のあいだ / 増田展大
日常のなかのゲーム/ゲームのなかの日常 / 唄邦弘

■スマホ的実在論
ふたつの「GO」が照らす〈空間〉と〈時間〉 『Pokemon GO』『Fate/Grand Order』が体現する脱ソーシャルゲームの道筋 / 中川大地
そしてメンテは続く / さやわか
逆説的な社会性 『パズドラ』雑感 / 中田健太郎
星座を描き出すステージ 『あんさんぶるスターズ!』という闘争がひらくアイドルの位相 / 上田麻由子

■対談――技術の拓く想像力
ビリーバビリティの未来 身体性と時空間の拡張 / 磯光雄+稲見昌彦

■ルドロジーの現在
〈抗い〉としてのゲームプレイ ゲーム的リアリズム2・0のために / 吉田寛
切れ切れの意識でデジタルゲームの儚さについて考える十の断章 / 山本貴光
(ソーシャル)ゲームの〈ソーシャル〉性についての覚え書き / 河田学
コミュニケーションの複雑さを諦める自由 ゲームを通じた新しい自由について / 井上明人

■Arrangement Reality
非デジタルな「ソーシャルゲーム」 / 竹内ゆうすけ
ソーシャルゲームと人工知能 単一のゲームからそれぞれのユーザーに向けて生成されるゲームへ / 三宅陽一郎
スキナー箱の枯山水 ゲームの超越について3 / ドミニク・チェン
Steamは基本無料だからソーシャルゲーム / 今井晋

■ゲームの未来
ソーシャルとゲームの接続をめぐるキーワードガイド / 松永伸司

■今月の作品
金弓類々・小林結・岩倉文也・トオイダイスケ・大野直子
選=三角みづ紀

■われ発見せり
真実のあとで、京都学派と現代の超克 / 丸山善宏

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

書籍「ユリイカ2017年2月号」は発売中。価格は1400円(税別)です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

  8. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

アクセスランキングをもっと見る