人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン サン・ムーン』が『ポケモンバンク』に対応!「ミュウZ」がもらえるほか、VC版を含む過去作のポケモンを連れてくることが可能に

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』と連動する『ポケモンバンク』に関する新たな情報を公開しました。

任天堂 3DS
『ポケモン サン・ムーン』が『ポケモンバンク』に対応!「ミュウZ」がもらえるほか、VC版を含む過去作のポケモンを連れてくることが可能に
  • 『ポケモン サン・ムーン』が『ポケモンバンク』に対応!「ミュウZ」がもらえるほか、VC版を含む過去作のポケモンを連れてくることが可能に
  • 『ポケモン サン・ムーン』が『ポケモンバンク』に対応!「ミュウZ」がもらえるほか、VC版を含む過去作のポケモンを連れてくることが可能に
  • 『ポケモン サン・ムーン』が『ポケモンバンク』に対応!「ミュウZ」がもらえるほか、VC版を含む過去作のポケモンを連れてくることが可能に
  • 『ポケモン サン・ムーン』が『ポケモンバンク』に対応!「ミュウZ」がもらえるほか、VC版を含む過去作のポケモンを連れてくることが可能に
  • 『ポケモン サン・ムーン』が『ポケモンバンク』に対応!「ミュウZ」がもらえるほか、VC版を含む過去作のポケモンを連れてくることが可能に
  • 『ポケモン サン・ムーン』が『ポケモンバンク』に対応!「ミュウZ」がもらえるほか、VC版を含む過去作のポケモンを連れてくることが可能に
  • 『ポケモン サン・ムーン』が『ポケモンバンク』に対応!「ミュウZ」がもらえるほか、VC版を含む過去作のポケモンを連れてくることが可能に
  • 『ポケモン サン・ムーン』が『ポケモンバンク』に対応!「ミュウZ」がもらえるほか、VC版を含む過去作のポケモンを連れてくることが可能に

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』と連動する『ポケモンバンク』に関する新たな情報を公開しました。

『ポケットモンスター サン・ムーン』は、『ポケットモンスター』シリーズ最新作となるRPGです。そして、『ポケモンバンク』は、シリーズ作品と連動しポケモンを預けたり引き出したりすることのできるタイトル。今回は、このふたつのタイトルに関する連動の詳細が明らかになっています。

◆連動作品について


■『ポケットモンスター サン・ムーン』に対応


2017年1月25日より、『ポケモンバンク』が『ポケットモンスター サン・ムーン』に対応しています。これにより、これまで『ポケットモンスター サン・ムーン』に登場しなかったポケモンたちを連れてきてバトルをしたり、一緒に冒険できるようになります。

■ミュウ専用のZクリスタル「ミュウZ」が期間限定で配布


2017年1月25日~ 10月2日の期間に『ポケットモンスター サン・ムーン』で『ポケモンバンク』を利用すると、幻のポケモン「ミュウ」専用のZクリスタル「ミュウZ」がもらえます。


「ミュウZ」は、サイコキネシスを覚えたミュウに持たせることで、強力なZワザ「オリジンズスーパーノヴァ」を使うことができるようになるという道具。通常のプレイでは手に入れることができません。

■幻のポケモン ミュウ

ミュウは、幻のポケモンと呼ばれ、どの『ポケットモンスター』シリーズでも、通常のプレイでは手に入れることができない特別なポケモンです。そのミュウを現在バーチャルコンソール用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』をダウンロードした方全員へ、お持ちの『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』へ、プレゼントしています。もちろん、このミュウを『ポケモンバンク』を使って『ポケットモンスター サン・ムーン』に連れてくることもできます。

受け取り方の詳細は、ニンテンドー3DSバーチャルコンソール用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』公式サイトをご覧ください。(http://www.pokemon.co.jp/ex/VCAMAP/present/

※複数の『ポケットモンスター サン・ムーン』のソフトで、『ポケモンバンク』を利用されている場合でも、「ミュウZ」の受け取りは1つのソフトのみとなります。2つ目以降のソフトでは受け取ることができません。

※『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』では、幻のポケモン ミュウ専用のZクリスタル「ミュウZ」を受け取ることはできません。

・シリアルコードの受け取り期間:2016年2月27日(土)~2017年2月28日(火)
・ミュウの受け取り期間:2016年2月27日(土)~2017年3月31日(金)


■VC『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』も対応


ニンテンドー3DSバーチャルコンソール用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』からも『ポケットモンスター サン・ムーン』へポケモンを連れていけるようになります。


連れてくる前は見ることができなかった特性・性格・とくこう・とくぼうも『ポケットモンスター サン・ムーン』に送ることで見ることができるようになります。


また、『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』から送られたポケモンたちは、生まれつきの能力が高いようです。

◆『ポケモンバンク』の新機能


■ポケモン図鑑機能


『ポケモンバンク』の新機能として、ポケモン図鑑の機能が追加されます。この機能では『ポケモンバンク』に接続された『ポケットモンスター』シリーズのゲームソフトに登録されている情報を、全国図鑑としてまとめて見ることができます。

■冒険の記録


さらなる機能として、これまでの『ポケットモンスター』シリーズでの冒険を振り返ることができる「冒険の記録」が追加されます。この記録では、それぞれの『ポケットモンスター』シリーズのゲームソフトのレポートから、捕まえたポケモンの数、野生のポケモンに出会った数などを表示できます。

■バトルポイント

『ポケモンバンク』にポケモンを預けていると、その数と期間に応じてポケマイルポイントを得られます。ポケマイルポイントは、『ポケットモンスター サン・ムーン』では、ゲーム内でどうぐと交換できるバトルポイントとして受け取ることができます。

※『ポケモンバンク』の有効期限が切れている場合でも、再度利用券を購入することでポイントを受け取ることができます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ポケットモンスター サン・ムーン』は発売中です。

『ポケモンバンク』は、ニンテンドーeショップにて配信中。年間利用料は500円(税込)です。

(C)2017 Pokemon. (C)1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  4. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』グレッグルの伏線回収!?3作品にまたがる壮大エピソード

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

アクセスランキングをもっと見る