人生にゲームをプラスするメディア

『GOD WARS』PS4向けの新たな体験版を2月9日に配信! 独特な世界観を鮮やかに表現する最新映像もお披露目

角川ゲームスは、PS4/PS Vitaソフト『GOD WARS ~時をこえて~』のPS4専用体験版の第2弾となる「『GOD WARS ~時をこえて~』THE Beginning 体験版」を、2017年2月9日より配信します。

ソニー PS4
『GOD WARS』PS4向けの新たな体験版を2月9日に配信! 独特な世界観を鮮やかに表現する最新映像もお披露目
  • 『GOD WARS』PS4向けの新たな体験版を2月9日に配信! 独特な世界観を鮮やかに表現する最新映像もお披露目
  • 『GOD WARS』PS4向けの新たな体験版を2月9日に配信! 独特な世界観を鮮やかに表現する最新映像もお披露目
  • 『GOD WARS』PS4向けの新たな体験版を2月9日に配信! 独特な世界観を鮮やかに表現する最新映像もお披露目
  • 『GOD WARS』PS4向けの新たな体験版を2月9日に配信! 独特な世界観を鮮やかに表現する最新映像もお披露目
  • 『GOD WARS』PS4向けの新たな体験版を2月9日に配信! 独特な世界観を鮮やかに表現する最新映像もお披露目
  • 『GOD WARS』PS4向けの新たな体験版を2月9日に配信! 独特な世界観を鮮やかに表現する最新映像もお披露目
  • 『GOD WARS』PS4向けの新たな体験版を2月9日に配信! 独特な世界観を鮮やかに表現する最新映像もお披露目
  • 『GOD WARS』PS4向けの新たな体験版を2月9日に配信! 独特な世界観を鮮やかに表現する最新映像もお披露目

角川ゲームスは、PS4/PS Vitaソフト『GOD WARS ~時をこえて~』のPS4専用体験版の第2弾となる「『GOD WARS ~時をこえて~』THE Beginning 体験版」を、2017年2月9日より配信します。

「古事記」と「お伽話」を融合させた世界を舞台に、英雄達の群像劇と戦略性の高いバトルが織りなすタクティカルRPG『GOD WARS ~時をこえて~』。その魅力の一部を味わえる新たな体験版の詳細が、このたび判明しました。


2月9日より配信がスタートする本体験版のセーブデータは、製品版への引継ぎができるほか、クリア段階に応じて便利なゲーム内アイテムや装備品を獲得できます。チュートリアルも充実しており、タクティクスRPGファンの方はもちろん、クラシックスタイルのタクティクスRPGを初めてプレイする方、久しぶりにプレイされる方にも入門編としてオススメできる内容になっています。


また、本作の世界観を表現した最新映像「『GOD WARS ~時をこえて~』3rd Trailer」も公開。本作や体験版の登場に備え、しっかりとチェックしておきましょう。

【体験版第2弾概要】
・タイトル:『GOD WARS ~時をこえて~』THE Beginning体験版
・対応機種:PS4
・配信場所:PlayStation Store
・配信時期:2017年 2月9日(木)

【体験版収録内容】
日本神話とお伽話を融合させた世界が魅力の和風ファンタジー『GOD WARS~時をこえて~』。「『GOD WARS ~時をこえて~』THE Beginning体験版」では、かつてこの日本にあった「空白の古代史」をテーマにした、本作のはじまりの物語に加え、高い戦略性とやり込み要素を盛り込んだ本格タクティクスRPGの魅力をお楽しみいただけます。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=3gjGu1KBaEI

『GOD WARS ~時をこえて~』は2017年4月発売予定。価格は、PS4版・PS Vita版ともに6,800円(税抜)です。

(C) 2017 KADOKAWA GAMES
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

    『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  3. 『十三機兵防衛圏』“3つ”の先着購入特典追加が発表!アトラス×ヴァニラウェアの原点『プリンセスクラウン』がPS4で楽しめる復刻版として付属

    『十三機兵防衛圏』“3つ”の先着購入特典追加が発表!アトラス×ヴァニラウェアの原点『プリンセスクラウン』がPS4で楽しめる復刻版として付属

  4. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  5. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る