人生にゲームをプラスするメディア

PS4/PS Vita『Re:ゼロから始める異世界生活』OP公開! オリジナル主題歌を鈴木このみが熱唱

MAGES.は、PS4/PS Vitaソフト『Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-』のオープニングムービーを公開しました。

ソニー PS4
PS4/PS Vita『Re:ゼロから始める異世界生活』OP公開! オリジナル主題歌を鈴木このみが熱唱
  • PS4/PS Vita『Re:ゼロから始める異世界生活』OP公開! オリジナル主題歌を鈴木このみが熱唱
  • PS4/PS Vita『Re:ゼロから始める異世界生活』OP公開! オリジナル主題歌を鈴木このみが熱唱
  • PS4/PS Vita『Re:ゼロから始める異世界生活』OP公開! オリジナル主題歌を鈴木このみが熱唱
  • PS4/PS Vita『Re:ゼロから始める異世界生活』OP公開! オリジナル主題歌を鈴木このみが熱唱
  • PS4/PS Vita『Re:ゼロから始める異世界生活』OP公開! オリジナル主題歌を鈴木このみが熱唱
  • PS4/PS Vita『Re:ゼロから始める異世界生活』OP公開! オリジナル主題歌を鈴木このみが熱唱
  • PS4/PS Vita『Re:ゼロから始める異世界生活』OP公開! オリジナル主題歌を鈴木このみが熱唱
  • PS4/PS Vita『Re:ゼロから始める異世界生活』OP公開! オリジナル主題歌を鈴木このみが熱唱

MAGES.は、PS4/PS Vitaソフト『Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-』のオープニングムービーを公開しました。

異世界に召喚されてしまった主人公・菜月昴が、死ぬことで時間を巻き戻す能力「死に戻り」を駆使して活躍する「Re:ゼロから始める異世界生活」。原作小説はもちろん、TVアニメも好評を博しており、更なる展開となるゲーム版にも期待が集まっています。


今回は、本作のオープニングムービーをお届け。鈴木このみさんが歌うゲームオリジナル主題歌「yell!~くちびるからはじまる魔法~」と共に、エミリアをはじめ、レム&ラム、ベアトリスや王選候補者達が登場。ポップアート風の映像がテンポよく展開し、ゲームに登場するドキドキのシーン収録しています。魅力溢れるキャラが彩るOP映像をチェックして、本作の雰囲気をいち早く感じ取ってみましょう。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=j0_OiQzHtVM

なお、2017年1月7日にはニコニコ生放送にて、アニメ全25話を一挙放送。ゲームに備えて予習・復習を済ませておきたい方は、どうぞお見逃しなく。

■ニコニコアニメスペシャル「Re:ゼロから始める異世界生活」全25話 一挙放送
・放送日時:2017/01/07(土) 12:30開場 13:00開演
・番組URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv284718653


◆関連情報


■早期購入特典:水着コスチュームチェンジDLC

通常版、限定版ともに、主要な女性キャラクターが水着となってゲームが進行する着せ替えDLCコードを封入。

■限定版同梱特典
●1:PS4版ラムSDフィギュア / PS Vita版レムSDフィギュア

PS4版にはラム、PS Vita版にはレムの、可愛くデフォルメされたフィギュアを同梱。 (本体高さ約8cm)
※画像はイメージイラストです。

●2:オリジナルサウンドトラック
ゲームオリジナルOP&ED (ゲームサイズ)を収録したサウンドトラックCD。

■ゲームオリジナルOP&ED情報
オープニングは、アニメでもおなじみ鈴木このみさん。アニメとはひと味違った可愛い楽曲を歌います。エンディングはなんとレム&ラムの初デュエット曲。こちらもゲームならではの世界観を存分に歌っています。

●オープニング主題歌「yell!~くちびるからはじまる魔法~」
歌 :鈴木このみ
作詞:橋本みゆき
作曲:milktub
編曲:宮崎京一

●エンディング主題歌「ダイ・ダイ・ダイスキ」
歌 : レム(CV:水瀬いのり) ラム(CV:村川梨衣)
作詞 : ミズノゲンキ
作編曲: 川島弘光

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-』は2017年3月23日発売予定。価格は、通常版が7,500円(税抜)、ダウンロード版が7,000円(税抜)、限定版が10,500円(税抜)です。

(C) 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
(C) MAGES./5pb.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 片手剣・長ネギ!?『レディアントマイソロジー2』PCサイト連動のレア装備

    片手剣・長ネギ!?『レディアントマイソロジー2』PCサイト連動のレア装備

  3. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  6. 『仁王2』完成発表会に竹中直人さん、波留さんが登壇─「自分の顔が大嫌い」「ゲームは日課です」など、撮影時のエピソードや本作への思いを語った

  7. 『ゴールデンアイ007』再現ステージが著作権侵害の申し立てにより削除―『ファークライ5』猛者による約1400時間の傑作が水の泡に

  8. 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も

  9. 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【後編】

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

アクセスランキングをもっと見る