人生にゲームをプラスするメディア

【ゲームの中では傍若無人】49回:『サガ スカーレット グレイス』 サガスカあるある。敵の行動を読んだつもりが読まれてた…

フリーシナリオを採用した自由な冒険や、バトルに比重を置きザコ戦でも全滅する絶妙な難易度が特徴の『サガ』シリーズ。最新作『サガ スカーレット グレイス』は無駄の一切を省き、シリーズの特徴を際立たせたソリッドな仕上がりになっています。

ソニー PSV
ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人



フリーシナリオを採用した自由な冒険や、バトルに比重を置きザコ戦でも全滅する絶妙な難易度が特徴の『サガ』シリーズ。最新作『サガ スカーレット グレイス』は無駄の一切を省き、シリーズの特徴を際立たせたソリッドな仕上がりになっています。

ダンジョン・街の探索、シンボルエンカウントによるザコ戦、兵站を割愛し、その分充実しているのがバトルシステム。バトルは基本任意で行うことが可能で、やりたくなければ無視して先に進んでもOKです。ただし手に入る素材を使って武器防具を強化していくので、最終的に詰みにならぬよう、必要なバトルをこなしていく必要があります。


フィールド上のアイコンに近づくとバトル難易度が表示されるので勝てないなと思ったら回れ右!


タイムラインで敵の行動を把握し、先読みしながら戦闘の組み立てるシステムは奥深く、1戦も気を抜くことができません。『ロマサガ』や『サガフロ』では個々が持っていた技ポイントがパーティ全員共有のバトルポイントになり、ターンが進むにつれ徐々に追加されていくようになりました。1ターン目から大技を決めることはできないため、自然と先読みをした組み立てが身につきます。


サガスカあるある。

敵の攻撃に割り込みを行う「インタラプト」や攻撃されたら反撃を返す「カウンター」を使って敵の攻撃の流れをカットし、スタンやマヒを使って妨害し、怒りを買うことで攻撃パターンを崩す…
このような先読みをしつつバトルを組み立てるのが本作の醍醐味。ですが、敵も同様に攻撃してくるため、一手読み間違えると立て直しが大変です。ただ敵が強いだけの理不尽なバトルならまだしも、敵の攻撃が読めるからこそ、己の失策がよくわかる…!


インタラプトが決まれば気持ちいけど…


インタラプト技をインタラプトされた時の絶望感といったら!

筆者は強い火力でゴリ押しをしてサクッと戦闘を終わらせたい脳筋タイプなので、この独特のバトルの組み立てに飽きてしまわないか心配でしたが、そもそも本作は無駄なバトルが1つもない(というか回避できる)ので、飽きるようなザコ戦がありません。常に命がけの真剣勝負。ひとつとして同じパターンは成立せず、手に汗握る戦いが楽しめます。


バトル中にまれに発動する「恩寵」が流れを変えてくれることも。難易度ハードにて、最後に残った味方キャラも虫の息。もうだめだ…そう思った瞬間に攻撃系の恩寵が発動し、一発大逆転! この運要素もサガならでは! レベルを上げてゴリ押しするバトルに飽きた方にいかがでしょうか? 一戦一戦忘れられないバトルが待っていますよ!

ホンネ君「恩寵目当てにしないでちゃんとバトルを組み立てろ」 はい、その通り…。


馴染み深い画面となることでしょう…


『サガ スカーレット グレイス』 はPlayStationVitaで6,800円(税別)で発売中です。

■著者紹介

みかめ ゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。ゲームはジャンル問わず下手の横好きでなんにでも手を出す。歴史マンガ、コラム、イラストなど雑多に活動中。代表作『ふぅ~ん、真田丸』(実業之日本社)


(C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  4. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  5. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 『バイオハザード RE:2』あるある10選!誰もがアイテムのやりくりに悩みタイラントで遊ぶ!?

  8. 『ワンピース 海賊無双』メインログモードでストーリー追体験可能

  9. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る