人生にゲームをプラスするメディア

『ニーア オートマタ』×バンド「amazarashi」の共同創作プロジェクト始動!ヨコオタロウ氏の絵本やコラボMVが制作

スクウェア・エニックスは、PS4『ニーア オートマタ(NieR:Automata)』と秋田ひろむ氏を中心とするバンド「amazarashi」との共同創作プロジェクトを発表しました。

ソニー PS4
『ニーア オートマタ』×バンド「amazarashi」の共同創作プロジェクト始動!ヨコオタロウ氏の絵本やコラボMVが制作
  • 『ニーア オートマタ』×バンド「amazarashi」の共同創作プロジェクト始動!ヨコオタロウ氏の絵本やコラボMVが制作
  • 『ニーア オートマタ』×バンド「amazarashi」の共同創作プロジェクト始動!ヨコオタロウ氏の絵本やコラボMVが制作
  • 『ニーア オートマタ』×バンド「amazarashi」の共同創作プロジェクト始動!ヨコオタロウ氏の絵本やコラボMVが制作

スクウェア・エニックスは、PS4『ニーア オートマタ(NieR:Automata)』と秋田ひろむ氏を中心とするバンド「amazarashi」との共同創作プロジェクトを発表しました。

『ニーア オートマタ』は、スクウェア・エニックスがプロデュース、プラチナゲームズが開発を行うアクションRPGです。本作は、異星人の機械生命体と人類のアンドロイド兵士による戦いが行われている世界が舞台となっており、プレイヤーはアンドロイド部隊「ヨルハ」所属の「2B」として地球奪還の戦いを繰り広げていきます。

今回は、共同創作プロジェクト「NieR:Automata meets amazarashi」の概要が発表。2017年2月22日に発売されるamazarashiのニューシングル「命にふさわしい」初回限定盤に、ヨコオタロウ氏による描き下ろしの同名「オリジナル絵本」が封入されます。また、『NieR:Automata』と「amazarashi」の世界観が融合した同楽曲のMVが制作決定。詳細は追って発表されるとのこと。

ゲームとロック。
異なるフィールドで活躍する二人のクリエイター。
「NieR」シリーズのディレクターヨコオタロウと「amazarashi」の秋田ひろむ。
重度のゲームフリークであり、『NieR Replicant』のファンでもあった秋田ひろむが、
10 月15 日に行われたamazarashi Live 360°「虚無病」にヨコオタロウを招待。
音楽と映像演出が融合したライブに感銘を受けたヨコオタロウは、
amazarashi と『NieR:Automata』とのコラボレーション作品として、
絵本を作ることを提案、その夜のうちにプロットを書き上げた。
秋田ひろむは、そのプロットと『NieR:Automata』の世界観を元に、
amazarashi の新曲を書き下ろした。
『NieR:Automata』と「amazarashi」の世界が融合した絵本と楽曲。
その名は『命にふさわしい』

●「命にふさわしい」特設サイト
http://www.amazarashi.com/inochinifusawashi/

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ニーア オートマタ』は2017年2月23日発売予定。価格は7,800円(税別)です。

(C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」

    松野泰己氏、『FFT』のキャラデザ資料を公開―「やはり吉田は天才だなぁ」

  4. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  5. 【ネタバレ注意】『FGO VR feat.マシュ・キリエライト』に隠された“もうひとつのVRドラマ”とは…

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  8. 『ELDEN RING』ストームヴィル城から「マルギット」を消す方法―実はスキップできた強敵

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  10. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

アクセスランキングをもっと見る