人生にゲームをプラスするメディア

【クイズ】GAMEMANIA!:『桃太郎電鉄』特集 ― 女湯を覗く方法を答えなさい

 

その他 全般
【クイズ】GAMEMANIA!:『桃太郎電鉄』特集 ― 女湯を覗く方法を答えなさい
  • 【クイズ】GAMEMANIA!:『桃太郎電鉄』特集 ― 女湯を覗く方法を答えなさい
過去の問題はこちら(隔週月曜日7:30更新)




こんにちは、ゲームを始める前の説明書は読み飛ばせないタイプこと大桶です。昔の説明書はあらすじやストーリーやキャラ説明やなんならほぼ全てのアイテム、モンスターの説明があったりして楽しかったですよね。二ノ国の魔導書はその最高峰!

はてさて今回もGAMEMANIA!にお付き合い頂きありがとございます。来て頂く度に信頼度がどんどんアップしています。そろそろ茶店の品物が割り引かれることでしょう。

前回、前々回とドラクエ特集をさせて頂いたんですが、今回もあるゲームの特集をしてみました。そのゲームは『桃太郎電鉄』!皆さま一度はやったことがあるのではないでしょうか?自分の出身地を買い占めに行ったりしたのではないでしょうか?友達と一緒にプレイして結構な険悪ムードになったりしたのではないでしょうか?コンピューターを最弱にして無双プレイをしたのではないでしょうか?僕は1人でプレイすることが多かったので最後のやつをよくやっていました。

ゲームは楽しいのに黒歴史!

桃太郎電鉄は1人でやってもみんなでやってもとても楽しめるボードゲームジャンルの開祖ですね。一時期正式にシリーズの終了が報じられてファンの方は絶望したかもしれませんが、つい先日最新作の『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!』が無事に発売され、ファンの方はほっと胸をなで下ろし、そしてプレイしてキングボンビーがくっついてまた絶望していることでしょう。

世界一ポジティブな絶望!

そんなシリーズ最新作の発売を祝して、今回は桃太郎電鉄特集でございます。本当は桃鉄の元となった『桃太郎伝説』『新・桃太郎伝説』なども非常に面白いゲームで是非みなさんに知ってほしい、もしくは思い出して欲しいのですが、今回は桃鉄に絞って桃伝の方は改めて出題させて頂きたいと思います。クイズをやりながら懐かしく思ったら是非昔一緒にプレイした友達に連絡を取ってもう一度プレイしてみてください。でもケンカしないでね!

10月に始めさせて頂いたGAMEMANIA!も2016年は今回が最後です。どれだけ年が経とうとゲームは不滅。2017年もよろしくお願いいたします。

■大桶純一
お笑いユニット『パップコーン』のメンバーとしてテレビ、ライブ、イベントを中心に活動。現在は芸人活動の傍ら構成作家としても活動中。ゲームはやりこみコンプリート型。毎月第一、第三水曜日に『アミポーク』というゲームトーク番組をニコ生とSHOWROOMで配信中。いつでもどこでもドラムマニア用のマイスティックを持ち歩くダメ人間。

初めて買ったゲームはファミコンの迷宮組曲。

好きなゲームは女神転生、天外魔境、ドラゴンクエスト、パンツァードラグーン、ファイナルファンタジー、モンスターハンター、妖怪ウォッチ、ヴァルキリープロファイル、ブレイブリーデフォルト、頑張れゴエモン、悪魔城ドラキュラ、ドラムマニア、ルナ、グランディア、リズム天国、塊魂などの各シリーズ、ラグランジュポイント、プリニー、二ノ国なども大好き。
《大桶純一》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. 「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

    「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  5. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  6. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  7. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

アクセスランキングをもっと見る