人生にゲームをプラスするメディア

ケイブ、「破壊・爽快」テーマのVRコンテンツ開発を発表―女子学生ロボ爆誕?!

ケイブは、「破壊・爽快」をテーマとしたゲーム性の高いVRコンテンツを開発中、2017年にリリース予定と発表しました。

ゲームビジネス VR
ケイブ、「破壊・爽快」テーマのVRコンテンツ開発を発表―女子学生ロボ爆誕?!
  • ケイブ、「破壊・爽快」テーマのVRコンテンツ開発を発表―女子学生ロボ爆誕?!
  • ケイブ、「破壊・爽快」テーマのVRコンテンツ開発を発表―女子学生ロボ爆誕?!

ケイブは、「破壊・爽快」をテーマとしたゲーム性の高いVRコンテンツを開発中、2017年にリリース予定と発表しました。

『怒首領蜂』シリーズや『ぐわんげ』『虫姫さま』など、多数の名作シューティングゲーム開発で有名なケイブですが、新たなチャレンジの場をVR市場に求め、「破壊・爽快」をテーマとしたゲーム性の高いVRコンテンツ『A.I am Monster(予定)』を開発中と発表、プロモーションビデオを公開しました。

本作は巨大ロボ(?)と化した女子学生が、超高層ビル立ち並ぶ街中で破壊の限りを尽くし、「経済損失」スコアを競う、爽快アクション型VRとのことです。詳しい発表内容は下記の通りです。

◆A.I am Monster(予定)



開発中のタイトルは、ケイブが最も得意とする「破壊・爽快」をテーマとしたゲーム性の高いコンテンツとなっております。現在はテストプレイが可能な段階まで開発が進んでおり、今後ブラッシュアップを重ね、ケイブならではのアプローチによる爽快感の高いゲームとして、2017年のリリースを目指します。

■リリース時期
2017年(予定)

■概要
巨大化した怒りが東京を襲撃。都会のビル群を巨大な腕で、殴り、叩きつぶし、なぎ倒す。破壊したターゲットの「経済損失」でスコアを稼ぎ、いかに最高損失額を目指すかを競い合う爽快アクション型VR。


(C) 2016 CAVE Interactive CO.,LTD.
《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

アクセスランキングをもっと見る