人生にゲームをプラスするメディア

北海道も作れちゃう!?『Birthdays the Beginning』新たなゲームモードの情報が公開

アークシステムワークスは、PS4『Birthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)』の新情報を公開しました。

ソニー PS4
北海道も作れちゃう!?『Birthdays the Beginning』新たなゲームモードの情報が公開
  • 北海道も作れちゃう!?『Birthdays the Beginning』新たなゲームモードの情報が公開
  • 北海道も作れちゃう!?『Birthdays the Beginning』新たなゲームモードの情報が公開
  • 北海道も作れちゃう!?『Birthdays the Beginning』新たなゲームモードの情報が公開
  • 北海道も作れちゃう!?『Birthdays the Beginning』新たなゲームモードの情報が公開
  • 北海道も作れちゃう!?『Birthdays the Beginning』新たなゲームモードの情報が公開
  • 北海道も作れちゃう!?『Birthdays the Beginning』新たなゲームモードの情報が公開
  • 北海道も作れちゃう!?『Birthdays the Beginning』新たなゲームモードの情報が公開
  • 北海道も作れちゃう!?『Birthdays the Beginning』新たなゲームモードの情報が公開

アークシステムワークスは、PS4『Birthdays the Beginning(バースデイズ ザ ビギニング)』の新情報を公開しました。

『Birthdays the Beginning』は、アークシステムワークスと、トイボックスのゲームクリエイターである和田康宏氏が開発する“いのちをうみだすみんなのハコニワゲーム”です。本作は、まっさらな土地に生物が誕生する環境を作り出し、自分だけのオリジナリティ溢れる世界を作り出すゲームとなっています。

今回は、ゲームモード「ダイナソーチャレンジ」「フリーモード」の情報が公開されています。

◆ダイナソーチャレンジ



ダイナソーチャレンジは、指定された生物を発生させることを目的にプレイするモードです。のんびりと自分のペースでハコニワを作るメインモードとは一味違う遊び方が楽しめます。また、一度クリアした後はタイムアタックチャレンジとして楽しむことも可能です。


難易度★1は「エオラプトルをキャプチャしよう」という簡単なお題です。


基本ルールさえ理解していればクリアできるものもある一方、高難易度のチャレンジではこんな地形が……?

■ミッションクリアのコツ


難易度★1のお題「エオラプトルをキャプチャしよう」をクリアするには、まずはエオラプトルの発生条件をチェックすることが大切です。すると、気温などの環境以外に「ディメトロドンの繁栄」が条件にあることがわかります。

そのため、ディメトロドンの発生に必要な「イクチオステガ」を出現させ、気温を維持しつつ「ディメトロドン」を誕生させ、さらに気温を上げていくと「エオラプトル」が誕生するという手順になります。

●エオラプトル

最初の恐竜。エサとなるディメトロドンの繁栄後、暑い気候に現れた。二本足で立ち群れを作り、集団でエサを狩る習性を持つ。

●イクチオステガ

シーラカンスの繁栄にともない陸上に適応した最初の両生類。陸上への適応能力はまだ低く海岸の近くにしか発生できない。

●ディメトロドン

涼しい気候の陸上で生息する初めての爬虫類。イクチオステガと違い、水が少ない地域へも進出する。

◆フリーモード


フリーモードは、基本の遊び方をマスターした人向けの自由度の高いゲームモードです。好きな地形で自由に進化に挑戦することができます。


地形の大きさはさまざま。作りたいものをイメージして目的に合わせたサイズを選択しましょう。


世界の絶景百選に選ばれそうな景観を作ることも可能。また、こういった景色をシェアすることもできます。


生態系をコントロールし、さまざまな恐竜たちを繁栄させた自分だけのジュラシックパークを作ることも。


北海道そっくりな地形など、地形のデザインに特化した遊び方も可能です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『Birthdays the Beginning』は2017年1月19日発売予定。価格は5,800円です。

(C) ARC SYSTEM WORKS/TOYBOX lnc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

    『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  2. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  3. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

    『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  4. 【TGS 2011】気持ちよく戦えることを大事に『ドラゴンボール アルティメットブラスト』中島プロデューサーにインタビュー

  5. 編集部による『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』ミニレビューひとまとめ

  6. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  7. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  8. 【E3 2014】近未来の世界観とナラティブな手法を語る『Call of Duty: Advanced Warfare』開発者インタビュー

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

アクセスランキングをもっと見る