人生にゲームをプラスするメディア

映画「鋼の錬金術師」2017年12月公開―東京コミコンでロイ・マスタングの劇中衣装を披露

実写版『鋼の錬金術師』が2017年12月に公開されることが決定した。さらに12月2日より開催される「東京コミコン 2016」で、ロイ・マスタング大佐の劇中衣装が初披露されることが明らかになった。

その他 アニメ
実写版『鋼の錬金術師』が2017年12月に公開されることが決定した。さらに12月2日より開催される「東京コミコン 2016」で、ロイ・マスタング大佐の劇中衣装が初披露されることが明らかになった。

『鋼の錬金術師』は「少年ガンガン」で2001年から2010年まで連載されていた荒川弘のマンガだ。全世界でシリーズ累計発行部数7000万部を突破し、2度に渡ってのテレビアニメ化と劇場アニメ化をしている。
2016年には実写映画化が決定して大きく話題となった。その映画の特報映像は24時間でアクセス数100万PVを越え、日本に限らず海外からも注目を集めている。

その映画『鋼の錬金術師』で実際に使われた衣装が、12月2日から4日まで開催される「東京コミックコンベンション 2016」で披露されることが決定。披露されるのは、作中でも高い人気を誇るロイ・マスタング大佐のものだ。演じるディーン・フジオカが実際に着用したもので、本人も「文字通り血と汗の滲んだロイ・マスタングの衣装をご覧頂くことで、作品制作にかけるチーム全員のパッションと、映画の世界観を感じていただけたら嬉しいです」とコメントしている。
さらに、衣装を担当した西原梨恵は「衣装にリアリティを持たせる為、原作のモデルともなった19世紀の産業革命時代の軍服、中世の甲冑などを参考にし、動きやすいフォルムに仕上げた」と語り、曽利監督は「今回の展示で、映画『鋼の錬金術師』の衣装から映画のリアルな世界観を感じていただき、作品そのものへも是非ご期待ください」とメッセージを送った。

2017年12月と公開は先だが、今回の劇中衣装のお披露目によって作品の世界観の一部が楽しめるだろう。展示には大佐のトレードマークである手袋は付属されておらず、まだ見ぬビジュアルにより期待が高まりそうだ。引き続き情報に注目したい。

『鋼の錬金術師』
2017年12月、全国ロードショー!
(C)2017 荒川弘/SQUARE ENIX (C)2017 映画「鋼の錬金術師」製作委員会

映画「鋼の錬金術師」2017年12月公開 東京コミコンでロイ・マスタングの劇中衣装を披露

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  3. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  4. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

  5. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  8. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る