人生にゲームをプラスするメディア

名作ADVを手がけた自転車創業が、PSVRソフト『星の欠片の物語』を発表! VRの長所と短所をゲームデザインに落とし込む

自転車創業は、PSVRソフト『星の欠片の物語、ひとかけら板』を発表しました。

ソニー PS4
名作ADVを手がけた自転車創業が、PSVRソフト『星の欠片の物語』を発表! VRの長所と短所をゲームデザインに落とし込む
  • 名作ADVを手がけた自転車創業が、PSVRソフト『星の欠片の物語』を発表! VRの長所と短所をゲームデザインに落とし込む
  • 名作ADVを手がけた自転車創業が、PSVRソフト『星の欠片の物語』を発表! VRの長所と短所をゲームデザインに落とし込む
  • 名作ADVを手がけた自転車創業が、PSVRソフト『星の欠片の物語』を発表! VRの長所と短所をゲームデザインに落とし込む

自転車創業は、PSVRソフト『星の欠片の物語、ひとかけら板』を発表しました。

『あの、素晴らしい  をもう一度』や『ロストカラーズ』など、プレイヤーを引き込む物語とノベルゲームを能動的に楽しむ「Advanced Novel Operation System」(通称、ANOS)によって、多くの方々が支持する名作ADVを作り続けてきた自転車創業が、このたびPSVR専用ソフト『星の欠片の物語、ひとかけら板』のリリースを明らかとしました。

これまでにない刺激的な体験や、圧倒的な実在感を味わえると好評を博しているPSVR。待望のリリースを先月迎え、その高い人気によって今も入手が困難なほど。購入者からは、新たなゲーム体験を絶賛する声が多数持ち上がっていますが、いわゆる「VR酔い」や、接続ケーブルによる行動の制限など、今後対応すべき課題もいくつか残されています。


このたび自転車創業が発表した『星の欠片の物語、ひとかけら板』は、VRの長所である圧倒的な視覚体験のみならず、現在のVR体験が抱えている短所にも注目しており、「直感性が悪く、操作がもどかしい」という点を「ヒロインと視線を交わして動いてもらう」というゲームデザインに落とし込み、そのもどかしさをゲーム性に加えるというユニークなアプローチを行っています。

さらに、接続ケーブルによる行動制限を踏まえ、「プレイ ヤーはその場から動けない設定」とゲーム内で定めるなど、「VRで出来ない事」をそのまま「ゲーム内で出来ない事」とすることで、システム上の制限を違和感のない体験に置き換えます。

また本作は、謎を解くためにヒロインやギミックなど、複数の対象の距離を意識的に見分けないと進めない状況が設定されるため、この仕組みにより「VRでプレイする事に意味と価値のある体験」を味わうことができます。


このように、VRの長所と短所に対して大胆に向き合い、いずれも「特徴」として盛り込んだ『星の欠片の物語、ひとかけら板』。その個性溢れる取り込みは自転車創業らしさに溢れており、設定・シナリオ・ゲームデザインともに、VRだからこそ生まれた要素が結集された一作となります。

本作の発売時期は2017年早春を予定していますが、リリースに先駆け、11月13日に開催される「デジゲー博」(http://digigame-expo.org/)のA-06abにて、体験会を実施します。自転車創業の新たな挑戦に興味がある方は、足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

企画・設定・シナリオ・ゲームデザイン・レベルデザイン・スクリプト:かざみみかぜ、
開発:フォージビジョン株式会社
キャラクターデザイン:玉岡かがり
音楽:水野裕之
コンセプトアート:irohamu
キャラクターモデリング:ヒノイチ
オブジェクトモデリング:ばね@まじめもでら
キャラクターモーション:ポンポコP
声の出演:阿部里果(VIMS)
声優協力:アーツビジョン株式会社
パブリッシャー:メディアスケープ株式会社
著作:(資)自転車創業
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  3. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  4. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  5. 『ぷよテト2』ってテトリス派でもすんなり遊べる?―セガ細山田Pに聞く最新作の魅力

  6. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  8. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る