人生にゲームをプラスするメディア

『魔女と百騎兵2』魔女から人々を守る医療機関や“白衣の女神”など、本質に迫る設定が判明! 新システムもご紹介

日本一ソフトウェアは、PS4ソフト『魔女と百騎兵2』の世界観やゲームシステムの一部を公開しました。

ソニー PS4
『魔女と百騎兵2』魔女から人々を守る医療機関や“白衣の女神”など、本質に迫る設定が判明! 新システムもご紹介
  • 『魔女と百騎兵2』魔女から人々を守る医療機関や“白衣の女神”など、本質に迫る設定が判明! 新システムもご紹介
  • 『魔女と百騎兵2』魔女から人々を守る医療機関や“白衣の女神”など、本質に迫る設定が判明! 新システムもご紹介
  • 『魔女と百騎兵2』魔女から人々を守る医療機関や“白衣の女神”など、本質に迫る設定が判明! 新システムもご紹介
  • 『魔女と百騎兵2』魔女から人々を守る医療機関や“白衣の女神”など、本質に迫る設定が判明! 新システムもご紹介
  • 『魔女と百騎兵2』魔女から人々を守る医療機関や“白衣の女神”など、本質に迫る設定が判明! 新システムもご紹介
  • 『魔女と百騎兵2』魔女から人々を守る医療機関や“白衣の女神”など、本質に迫る設定が判明! 新システムもご紹介
  • 『魔女と百騎兵2』魔女から人々を守る医療機関や“白衣の女神”など、本質に迫る設定が判明! 新システムもご紹介
  • 『魔女と百騎兵2』魔女から人々を守る医療機関や“白衣の女神”など、本質に迫る設定が判明! 新システムもご紹介

◆戦闘システム


■ファセット
「ファセット」とは、百騎兵が身に着ける鎧のこと。ファセットを切り替えることで攻撃力や防御力、得意武器、使用スキルが変化します。ファセットは拠点で3つセットすることができ、戦闘中はいつでも変更可能。また、前述の戦術換装はファセット毎にセットできます。敵の弱点や戦況に合わせて切り替えながら戦いましょう。

●ファセット(一部)
・一騎当千「ワンダー・ナイト」
攻守のバランスに優れ、素早い立ち回りで敵を倒していくスタイル。


・一発粉砕「パワー・フォートレス」
防御力が高く、鈍槌の扱いに優れる。打撃属性の攻撃手段を多く持つ。


■新システム「スキル」
各ファセットにはさまざまな固有スキルが備わっています。スキルには探索中に使用できる強力な「アクティブスキル」と、常に効果を発揮する「パッシブスキル」の2種類が存在し、取得できるスキルはファセット毎に異なります。

スキルの取得や強化には、レベルアップで手に入る“スキルポイント”が必要になります。どのスキルを覚えて伸ばしていくかはプレイヤー次第。オリジナルのスキルカスタマイズを楽しみましょう!

【回転斬り/アクティブスキル】

ワンダー・ナイトが覚えるスキル。自分の周囲にノックバック効果のある斬撃を放つ。

【アンストッパブル/アクティブスキル】

パワー・フォートレスが覚えるスキル。前方に突進し、接触した敵に打撃属性のダメージを与える。

【セットできるスキルは4つ】

アクティブスキルのセット画面。ここでセットした4つのスキルを探索中に使うことができる。

◆戦闘テクニック


■新システム「オペタイム」

通常攻撃の5撃目をヒットさせると派生攻撃が可能になります。この派生攻撃で敵を倒すことにより「オペタイム」が発動します。オペタイムが成功すると敵に追加ダメージを与え、終了時には百騎兵の活動エネルギーである「ギガカロリー」と、スキルを使用するために必要な「アドレナリンポイント(AP)」が回復。快適な探索を続けるためにも積極的にオペタイムを狙いましょう。

■「ギガカロリー」とは

百騎兵が活動するには「ギガカロリー」が必要。画面左上の輸血袋に表示された残量がゼロになると、百騎兵は「衰弱」状態になり、ATKとDEFが低下してしまいます。なくなる前にオペタイムを行い補給しましょう。

■ミスティカルダッジ

敵の攻撃をギリギリで回避することで、「ミスティカルダッジ」が発動します。発動中は敵の行動がスローになり、百騎兵は無敵状態となります。発生させるためにはコツが必要ですが効果は絶大。思う存分暴れましょう!

◆フィールドマップ


■自動生成マップ

『魔女と百騎兵2』のフィールドマップは一部を除き自動生成され、足を踏み入れるたびに姿を変えます。マップの自動生成と同時に敵モンスターや宝箱の配置も変わるため、新鮮な気持ちで探索を楽しめます。



◆Graphic&Event



ヴァイスリッターは各地の支部で魔女病の研究や治療を続けている。また、魔女や魔法生物と戦うための討伐部隊を編成しており、軍としての一面も持つ。


ヴァイスリッターの総帥、テオドール。錬金術だけでなく、“予言の力”も持っていると言われている。





ヴァイスリッターの切り札である“白衣の女神”たち。アマリエにとっては先輩にあたる。

◆Image board



常に魔女の脅威に晒されているケヴァラ。中には魔女によって足を踏み入れられないほど荒廃してしまった土地もあるという。




◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『魔女と百騎兵2』は2017年2月23日発売予定。価格は、通常版が7,200円(税抜)、ダウンロード版が6,171円(税込)、初回限定版が10,200円(税抜)です。

(C)2017 Nippon Ichi Software, Inc.
※画面は全て開発中のものとなります。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

    あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  3. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  4. 『つくものがたり』、「憑代」や「言霊」などゲームシステムの詳細をご紹介

  5. 祝10周年!シリーズ初の4人対戦実現!PSP『NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットアクセル3』

  6. 『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

  7. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  8. 歴代主人公がB.O.W.に変身するビジュアルはインパクト大―『バイオハザード RE:バース』クローズドβプレイレポ【UPDATE】

  9. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  10. 【特集】「PS4 Pro」に備えておくべき4KとHDRの知識...対応テレビの現状も

アクセスランキングをもっと見る