人生にゲームをプラスするメディア

『スペースチャンネル5』のVR体験再び! 10月29日・30日にau SHINJUKUへ急げ

今年行われた東京ゲームショウでは数多くの出展タイトルが注目を集めましたが、その中のひとつ「Linked-door loves Space Channel 5」も大きな話題を呼びました。

ゲームビジネス VR
『スペースチャンネル5』のVR体験再び! 10月29日・30日にau SHINJUKUへ急げ
  • 『スペースチャンネル5』のVR体験再び! 10月29日・30日にau SHINJUKUへ急げ

今年行われた東京ゲームショウでは数多くの出展タイトルが注目を集めましたが、その中のひとつ「Linked-door loves Space Channel 5」も大きな話題を呼びました。

VR技術を活用したau次世代VRマルチコミュニケーションデモとなる「Linked-door」は、複数の体験者がそれぞれ異なる場所からアクセスしながらも、同じVR空間で出会い、そのひとときを共有することができる、新しい形のマルチコミュニケーションを提案。その「Linked-door」に特別参加する形で、「Linked-door loves Space Channel 5」がTGSに出展を果たしました。

そのユニークな特徴はもちろんのこと、唯一無二のセンスでゲームファンを魅了した『スペースチャンネル5』の新展開に多くの方が関心を寄せ、TGSの出展も好評を博して終了。ですが高い人気を誇っただけに、興味がありつつも体験することが出来なかった入場者もいるほどでした。

そんな「Linked-door loves Space Channel 5」を改めて味わえる機会が、このたび明らかとなりました。新宿3丁目にあるau SHINJUKUにて、VRコンテンツ「Linked-door loves Space Channel 5」のショートver無料体験コーナーが、10月29日・30日の2日間に渡って設置されます。新たなチャンスを見逃したくない方は、次の週末の予定に組み込んでおきましょう。なお体験可能時間は、12:30から18:00までとなります。

COPYRIGHT (C) KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.
Space Channel 5:(C)SEGA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2014】知られざるアプリ大国、フィンランドのゲーム産業を歩く~新清士氏によるカジュアルゲーム視察報告

    【CEDEC 2014】知られざるアプリ大国、フィンランドのゲーム産業を歩く~新清士氏によるカジュアルゲーム視察報告

  2. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

    挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  3. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  4. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  5. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  6. ゲームは地方に活力を与える!『Tengami』の東江氏と『PixelJunk Eden』のBaiyon氏が語るインディーのこれから・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第31回

  7. 任天堂のグリーン調達について―「任天堂で働くということ」

アクセスランキングをもっと見る