人生にゲームをプラスするメディア

ベクター『のすがるプロジェクト』始動―第1弾タイトルのティーザーサイトも公開

ベクターは、新IPプロジェクト『のすがるプロジェクト』を発足したと発表しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
ベクター『のすがるプロジェクト』始動―第1弾タイトルのティーザーサイトも公開
  • ベクター『のすがるプロジェクト』始動―第1弾タイトルのティーザーサイトも公開
  • ベクター『のすがるプロジェクト』始動―第1弾タイトルのティーザーサイトも公開
  • ベクター『のすがるプロジェクト』始動―第1弾タイトルのティーザーサイトも公開
  • ベクター『のすがるプロジェクト』始動―第1弾タイトルのティーザーサイトも公開
  • ベクター『のすがるプロジェクト』始動―第1弾タイトルのティーザーサイトも公開
  • ベクター『のすがるプロジェクト』始動―第1弾タイトルのティーザーサイトも公開
  • ベクター『のすがるプロジェクト』始動―第1弾タイトルのティーザーサイトも公開
  • ベクター『のすがるプロジェクト』始動―第1弾タイトルのティーザーサイトも公開

ベクターは、新IPプロジェクト『のすがるプロジェクト』を発足したと発表しました。

本プロジェクトは、PC/スマートフォンを含めたマルチプラットフォームの展開が予定されており、その第1弾タイトルとして2016年冬リリース予定の『のすたるじっくガールズ』のティーザーサイトが公開。

『のすたるじっくガールズ』は、PCブラウザ向けに提供されるシミュレーションRPGで、『ディヴァイン・グリモワール』のデベロッパーである火元素社との開発が行われています。登場するキャラクターは子供の頃に使ったり慣れ親しんだ道具や食べ物が擬人化された、思い出と夢を紡ぐ「のすたるじっく」なガールズだということです。


ランドセルや給食袋、あげパンなど様々なジャンルから擬人化するキャラクターが選出されており、世代により経験の差はあるものの、懐かしさを感じるものが数多く登場します。また、現在開催中の「ニコニコ自作ゲームフェスMV」に、本作のイラストと音楽の素材提供が行われているとのこと。10月19日21:00~22:00のニコニコ生放送でも紹介が行われる予定です。



『のすたるじっくガールズ』の事前登録は2016年11月中に開始予定、サービス開始は2016年冬を予定しています。

(C)「のすがる」製作委員会
(C)Vector Inc.
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

    『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  2. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

    今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  3. 悪魔っ娘ハーレムを作る話題作『Helltaker』の二次創作があんなに作られているワケ【特集】

    悪魔っ娘ハーレムを作る話題作『Helltaker』の二次創作があんなに作られているワケ【特集】

  4. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 「PCゲーマーがインストールしておくべき無料プログラム」10選

  7. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る